日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
我が家ではほとんどTVはあまりみません。
みるとしたら決まった番組とレンタルしてきたDVDを月に1~2枚見るくらい。
家の中で遊ぶことが多いので、子ども達に音楽や英語のCDを聴かせたい&FMかインターネットラジオが聞きたいってことで、用途にかなうラジカセを探していたのですが、最後の決め手がなくて迷ってました。
どうせ買うならいいもので長く使えるものがいいなーなんて。
コンポになると大きくなるし、スピーカーが別々だと場所もとる。
2DKの賃貸に音響専用の場所なんてないぜよ・・・。
やっぱりラジカセかな~。
CDチェンジャーorメモリー機能があれば、いちいちディスクを入れ替えなくてもすむけど。。。今までPCに取りだめたMP3ファイルをCDかSDカードに移行して、移植しないといけないのがめんどい・・・。
パパの会社に家電に詳しい人がいたので、どこのメーカーがいいですか?と聞いてみた。
オススメはBOSEかYAMAHAだそうな。
ふむふむ。
みるとしたら決まった番組とレンタルしてきたDVDを月に1~2枚見るくらい。
家の中で遊ぶことが多いので、子ども達に音楽や英語のCDを聴かせたい&FMかインターネットラジオが聞きたいってことで、用途にかなうラジカセを探していたのですが、最後の決め手がなくて迷ってました。
どうせ買うならいいもので長く使えるものがいいなーなんて。
コンポになると大きくなるし、スピーカーが別々だと場所もとる。
2DKの賃貸に音響専用の場所なんてないぜよ・・・。
やっぱりラジカセかな~。
CDチェンジャーorメモリー機能があれば、いちいちディスクを入れ替えなくてもすむけど。。。今までPCに取りだめたMP3ファイルをCDかSDカードに移行して、移植しないといけないのがめんどい・・・。
パパの会社に家電に詳しい人がいたので、どこのメーカーがいいですか?と聞いてみた。
オススメはBOSEかYAMAHAだそうな。
ふむふむ。
生まれた赤ちゃんを対象にした市役所職員による「赤ちゃん訪問」がありました。
10:30~の訪問予定だったのですが、時間になっても来ないので、日付を勘違いしたかな?と思い、10分経ってから市役所に電話。
確認してもらったらやっぱり今日とのこと。
ぉぃ・・・。
話をしている最中に「ピンポーン!」
ようやく来ました。。。
道がわからなくて遅れたとか。
そうならそうと、電話くれよとちょっとムッとしながらも、家の中に入ってもらっていろいろと話をしたのち、体重を量ってもらいました。
出生時2794g→5440g
順調に大きくなってるとのこと☆
ついでなので別の件で質問したいことがあったので聞いてみた。
もこぞうは退院前に新生児黄疸が出てきたので、光線療法を受けました。
退院時の支払い時はまだ保険証や乳幼児医療証ができていなかったので、いわれるがままに窓口で支払いをしたのだけれど、これって乳幼児医療の差額返還対象になるのかなと。
一度持ち帰ってから回答しますとのことでした。
訪問員の方が帰られた後、しばらくして電話がかかってきました。
「領収書に保険診療点数が記載があれば返還対象」とのこと。
おー!!さっそく手続きに行かなければっ!
10:30~の訪問予定だったのですが、時間になっても来ないので、日付を勘違いしたかな?と思い、10分経ってから市役所に電話。
確認してもらったらやっぱり今日とのこと。
ぉぃ・・・。
話をしている最中に「ピンポーン!」
ようやく来ました。。。
道がわからなくて遅れたとか。
そうならそうと、電話くれよとちょっとムッとしながらも、家の中に入ってもらっていろいろと話をしたのち、体重を量ってもらいました。
出生時2794g→5440g
順調に大きくなってるとのこと☆
ついでなので別の件で質問したいことがあったので聞いてみた。
もこぞうは退院前に新生児黄疸が出てきたので、光線療法を受けました。
退院時の支払い時はまだ保険証や乳幼児医療証ができていなかったので、いわれるがままに窓口で支払いをしたのだけれど、これって乳幼児医療の差額返還対象になるのかなと。
一度持ち帰ってから回答しますとのことでした。
訪問員の方が帰られた後、しばらくして電話がかかってきました。
「領収書に保険診療点数が記載があれば返還対象」とのこと。
おー!!さっそく手続きに行かなければっ!