日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
無印良品ネットストアのメールマガジンを購読しているのですが、
「朝摘み南高梅の梅酒づくりセット」
なるものがネットストア限定発売されるとか。
とっても気になってどうしようかな。。なんて思っていたのですが、4日間の限定販売とか記載があると、買わないわけにはいかないじゃない!
ってことで、初日に買ってみようとサイトに行ったら即完売。
えーーーー。
今日こそは!と思ったら・・・
『※5月24日(月)より販売を開始いたしましたが、ご注文が集中し、大変ご迷惑をおかけいたしました。そのため、5月25日(火)より、急遽受付方法を抽選方式に変更させていただきます』
らしい。。。
一応抽選申込してみました。
当たるとイイナー。
「朝摘み南高梅の梅酒づくりセット」
なるものがネットストア限定発売されるとか。
とっても気になってどうしようかな。。なんて思っていたのですが、4日間の限定販売とか記載があると、買わないわけにはいかないじゃない!
ってことで、初日に買ってみようとサイトに行ったら即完売。
えーーーー。
今日こそは!と思ったら・・・
『※5月24日(月)より販売を開始いたしましたが、ご注文が集中し、大変ご迷惑をおかけいたしました。そのため、5月25日(火)より、急遽受付方法を抽選方式に変更させていただきます』
らしい。。。
一応抽選申込してみました。
当たるとイイナー。
PR
今日はミキハウスのファミリーセールにお友達親子と、朝から張り切って行ってきました!
ミキハウスはちょっとした物でもいいお値段!!!
安いものでその時限りと割り切って・・・もいいと思うのですが、お出かけ用にはいいものを着せてあげたいのが親心。
量販店で購入するものと違い、生地や縫製が日本なので品質もいいし、お洗濯してもすぐに型崩れとかもしにくいんですよねー。
きょうだいがいても十分着まわしもできるし、なんといっても色使いやキャラクターがかわいい♪
定価で買おうと思っても、早々に買えるわけではないのですが、ファミリーセールだと30%OFFのものもあったり、B級品もあったりと、お買い得。
ファミリーセールとはいえど、あれこれ見るといろいろ欲しくなってしまうので、欲しいものと予算は一応決めておきました。
ミキハウスはちょっとした物でもいいお値段!!!
安いものでその時限りと割り切って・・・もいいと思うのですが、お出かけ用にはいいものを着せてあげたいのが親心。
量販店で購入するものと違い、生地や縫製が日本なので品質もいいし、お洗濯してもすぐに型崩れとかもしにくいんですよねー。
きょうだいがいても十分着まわしもできるし、なんといっても色使いやキャラクターがかわいい♪
定価で買おうと思っても、早々に買えるわけではないのですが、ファミリーセールだと30%OFFのものもあったり、B級品もあったりと、お買い得。
ファミリーセールとはいえど、あれこれ見るといろいろ欲しくなってしまうので、欲しいものと予算は一応決めておきました。
もこのすけの通う幼稚園の保護者会からお便りがきました。
秋に開催されるバザーの出品予定の内容をお知らせくださいみたいな。
半年前の今から聞くのか・・・。すごいな。。。
出品するものにはいろいろ規定があるようで。
手作り品・遊休品(組み合わせ自由)・・・の合計5pt以上。
5ptって、何よ・・・・。詳しく読んでみると
・手芸品:材料費400円以上の品目につき3pt
手芸品全般、幼稚園で使用するバック類、小物類全般
・遊休品:衣服類は何着でも1pt
・日用品:1品or1Setが1pt(小物類は3個以上で1pt)
・手芸材料:何点でも1pt
・おもちゃ:何点でも1pt
ってなかんじで、いろいろ面倒な規定があるようです。
面倒なので、お便りをもらった翌日、手芸店に生地類を買いに行き、さっそく
1)お弁当箱入れ
2)ランチョンマット
3)コップ入れ
4)ポケットティッシュケース
5)着替入れ用きんちゃく袋
合計6pt超えるような内容で作っちゃいました。
バザーの半年前なんですけどね。
用意は早めにするにこしたことないでしょ?w
これで涼しい顔して提出日を待つことができます☆
秋に開催されるバザーの出品予定の内容をお知らせくださいみたいな。
半年前の今から聞くのか・・・。すごいな。。。
出品するものにはいろいろ規定があるようで。
手作り品・遊休品(組み合わせ自由)・・・の合計5pt以上。
5ptって、何よ・・・・。詳しく読んでみると
・手芸品:材料費400円以上の品目につき3pt
手芸品全般、幼稚園で使用するバック類、小物類全般
・遊休品:衣服類は何着でも1pt
・日用品:1品or1Setが1pt(小物類は3個以上で1pt)
・手芸材料:何点でも1pt
・おもちゃ:何点でも1pt
ってなかんじで、いろいろ面倒な規定があるようです。
面倒なので、お便りをもらった翌日、手芸店に生地類を買いに行き、さっそく
1)お弁当箱入れ
2)ランチョンマット
3)コップ入れ
4)ポケットティッシュケース
5)着替入れ用きんちゃく袋
合計6pt超えるような内容で作っちゃいました。
バザーの半年前なんですけどね。
用意は早めにするにこしたことないでしょ?w
これで涼しい顔して提出日を待つことができます☆
我が家では煮込み料理に圧力鍋を使って料理することが多いのですが、ここ数年使っていた圧力鍋のパッキンが劣化してきたので、買い替えを検討していました。
たまたまお友達が前々から気になっていた「活力鍋」を使っているとのことで、使用感などを聞きつつ購入意欲が高まっていました。。。
でもお値段がががが(>_<)
そんな中、たまたま3月末までのキャンペーンでお得なセットがあったので買っちゃったんです☆
「活力鍋とワイドオーブンのコンパクトセット」
2週間くらいで手元に届いたので、さっそくお赤飯を作ってみました。
今まで使っていた圧力鍋と違って加熱時間が少ないし、小さいタイプの鍋にしたので、手軽に作れるのでとっても便利。
「なんで早く買わなかったんだろう・・・。」と痛感。
それから約一ヶ月の間、コンロの上に上がらない日はないというくらい活用しまくってます。
子供たちも素材の味が活かされているのか?今まで以上によく食べるように☆
これからも我が家では活力鍋が大活躍しそうです♪
たまたまお友達が前々から気になっていた「活力鍋」を使っているとのことで、使用感などを聞きつつ購入意欲が高まっていました。。。
でもお値段がががが(>_<)
そんな中、たまたま3月末までのキャンペーンでお得なセットがあったので買っちゃったんです☆
「活力鍋とワイドオーブンのコンパクトセット」
2週間くらいで手元に届いたので、さっそくお赤飯を作ってみました。
今まで使っていた圧力鍋と違って加熱時間が少ないし、小さいタイプの鍋にしたので、手軽に作れるのでとっても便利。
「なんで早く買わなかったんだろう・・・。」と痛感。
それから約一ヶ月の間、コンロの上に上がらない日はないというくらい活用しまくってます。
子供たちも素材の味が活かされているのか?今まで以上によく食べるように☆
これからも我が家では活力鍋が大活躍しそうです♪