日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
先日お友達に教えてもらった私立幼稚園に願書をもらいにいき、とりあえず提出してきました。
するとその日のうちに、面接をします~って連絡が来たので、昨日面接試験を受けてきました☆
直前まで「幼稚園行きたい?」と聞くと、「ボク幼稚園行かない」なんて言ってたもこのすけ。
いざ、園長先生を前に面接が始まり、「幼稚園に来たいですか?」と聞かれると「幼稚園に行く!」ちょwwおまwwww
無事に入園許可を頂くことができ、4月から晴れて幼稚園児になることができました☆
4月10日(土)は入園式。
それに間に合わせるため、面接のあとは制服や体操服のサイズ合わせや必要な物品購入の案内を受けてきました。
また、幼稚園までは毎日園バスの送迎をお願いすることにしました。
(車で20分弱のところにあるので、毎日のお迎えはちょっと大変なので。)
入園に伴い、入園料5万+制服その他で3万超+4月の保育料4万超を合わせるとすごい金額・・・。
かわいい我が子のためです。
前々から欲しかった活力なべの購入が先送りになりますけどね・・・。
これから入園に向けて、いろんな準備でバタバタしそうです。
するとその日のうちに、面接をします~って連絡が来たので、昨日面接試験を受けてきました☆
直前まで「幼稚園行きたい?」と聞くと、「ボク幼稚園行かない」なんて言ってたもこのすけ。
いざ、園長先生を前に面接が始まり、「幼稚園に来たいですか?」と聞かれると「幼稚園に行く!」ちょwwおまwwww
無事に入園許可を頂くことができ、4月から晴れて幼稚園児になることができました☆
4月10日(土)は入園式。
それに間に合わせるため、面接のあとは制服や体操服のサイズ合わせや必要な物品購入の案内を受けてきました。
また、幼稚園までは毎日園バスの送迎をお願いすることにしました。
(車で20分弱のところにあるので、毎日のお迎えはちょっと大変なので。)
入園に伴い、入園料5万+制服その他で3万超+4月の保育料4万超を合わせるとすごい金額・・・。
かわいい我が子のためです。
前々から欲しかった活力なべの購入が先送りになりますけどね・・・。
これから入園に向けて、いろんな準備でバタバタしそうです。