日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
前々から洗濯機の買い替えを検討はしてました。
欲しいのは大容量で、乾燥機能(ヒートポンプ)、風呂水ポンプ、スチームアイロンが付いたドラム式洗濯機。
希望に合う機種はコレ。
↓ ↓
日立のヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
随分前からネットで価格や口コミをリサーチするも、なかなか予算内の値段には下がりません。
近くのD電機店にいくも、競争相手がいないので値段は当然ながら高いです。やっぱりBカメラかなーと思ってたら先日閉店するし。。。
(閉店セールでもあまり値段は下がらず、震災の影響で納期が未定とかでした)
ネットショップもいくつか見てるんですが、長期保証が商品価格の5%が代金にプラスとなると、ただでさえ10万以上する機種だけに予算オーバーorz
できれば設置・長期保証は無料がいいデスネ。
はふ~~ん。今日も眺めるだけで終わっちゃうわ~ん何て独り言をつぶやいていると、パパがY電機とかも見てみたら?と言うのでウェブサイトを見ると、自分の希望する機種が売り出し価格!!!!
当初のWEB特価より-27500円!
おまけに通常ポイント11%→20%になってますぅ。
長期保証(5年)も無料とか!!
今使っている洗濯機のリサイクル料金を入れても、予算よりかなり安く買えます。
もうね、グラグラきましたわ。
んでもって、2日悩みました。
18日までの超特価価格なのですが、さすがに10万超のお買い物だけに踏ん切りが付きません。。。
「パパに買っていい???」と3回聞いて、「欲しいんなら買えば?」との後押しをいただき、ポチッと押しちゃいました。
ようやく一日に3~4回洗濯機を回す生活から解放されそうです☆
欲しいのは大容量で、乾燥機能(ヒートポンプ)、風呂水ポンプ、スチームアイロンが付いたドラム式洗濯機。
希望に合う機種はコレ。
↓ ↓
日立のヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
随分前からネットで価格や口コミをリサーチするも、なかなか予算内の値段には下がりません。
近くのD電機店にいくも、競争相手がいないので値段は当然ながら高いです。やっぱりBカメラかなーと思ってたら先日閉店するし。。。
(閉店セールでもあまり値段は下がらず、震災の影響で納期が未定とかでした)
ネットショップもいくつか見てるんですが、長期保証が商品価格の5%が代金にプラスとなると、ただでさえ10万以上する機種だけに予算オーバーorz
できれば設置・長期保証は無料がいいデスネ。
はふ~~ん。今日も眺めるだけで終わっちゃうわ~ん何て独り言をつぶやいていると、パパがY電機とかも見てみたら?と言うのでウェブサイトを見ると、自分の希望する機種が売り出し価格!!!!
当初のWEB特価より-27500円!
おまけに通常ポイント11%→20%になってますぅ。
長期保証(5年)も無料とか!!
今使っている洗濯機のリサイクル料金を入れても、予算よりかなり安く買えます。
もうね、グラグラきましたわ。
んでもって、2日悩みました。
18日までの超特価価格なのですが、さすがに10万超のお買い物だけに踏ん切りが付きません。。。
「パパに買っていい???」と3回聞いて、「欲しいんなら買えば?」との後押しをいただき、ポチッと押しちゃいました。
ようやく一日に3~4回洗濯機を回す生活から解放されそうです☆
PR
梅雨明けしてからというもの、ホント暑いです(>_<)
まぁ、九州にいた頃に比べれば、湿気が少ないのでまだマシなほうですが。
午前中は換気も兼ねて、なるべく網戸。
掃除や洗濯で動き回るし、よっぽどじゃないと朝からONなんてないですが、網戸にしても風が通らない時は、エアコンON!
ーが、我が家のエアコンは10年以上前のエアコンなので、消費電力すごいっす。。。
ちなみに前月はエアコンをほとんど使用することがなかったので電気使用量は307kWh。
今月は梅雨時の洗濯物乾燥で空気清浄機の除湿機能とエアコン使用もあり、電気使用量は538kWh。
設定温度はよっぽどじゃない限り27℃前後。
(扇風機とサーキュレーターとのトリプル併用)
洗濯機の買い替えも考えてはいるけれど(まだまだ使えるからいいかな・・・なんて思っているのでなかなか腰があがりません)、エアコンも本気で考えないとデスネ。
まぁ、九州にいた頃に比べれば、湿気が少ないのでまだマシなほうですが。
午前中は換気も兼ねて、なるべく網戸。
掃除や洗濯で動き回るし、よっぽどじゃないと朝からONなんてないですが、網戸にしても風が通らない時は、エアコンON!
ーが、我が家のエアコンは10年以上前のエアコンなので、消費電力すごいっす。。。
ちなみに前月はエアコンをほとんど使用することがなかったので電気使用量は307kWh。
今月は梅雨時の洗濯物乾燥で空気清浄機の除湿機能とエアコン使用もあり、電気使用量は538kWh。
設定温度はよっぽどじゃない限り27℃前後。
(扇風機とサーキュレーターとのトリプル併用)
洗濯機の買い替えも考えてはいるけれど(まだまだ使えるからいいかな・・・なんて思っているのでなかなか腰があがりません)、エアコンも本気で考えないとデスネ。