日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
梅雨明けしてからというもの、ホント暑いです(>_<)
まぁ、九州にいた頃に比べれば、湿気が少ないのでまだマシなほうですが。
午前中は換気も兼ねて、なるべく網戸。
掃除や洗濯で動き回るし、よっぽどじゃないと朝からONなんてないですが、網戸にしても風が通らない時は、エアコンON!
ーが、我が家のエアコンは10年以上前のエアコンなので、消費電力すごいっす。。。
ちなみに前月はエアコンをほとんど使用することがなかったので電気使用量は307kWh。
今月は梅雨時の洗濯物乾燥で空気清浄機の除湿機能とエアコン使用もあり、電気使用量は538kWh。
設定温度はよっぽどじゃない限り27℃前後。
(扇風機とサーキュレーターとのトリプル併用)
洗濯機の買い替えも考えてはいるけれど(まだまだ使えるからいいかな・・・なんて思っているのでなかなか腰があがりません)、エアコンも本気で考えないとデスネ。
まぁ、九州にいた頃に比べれば、湿気が少ないのでまだマシなほうですが。
午前中は換気も兼ねて、なるべく網戸。
掃除や洗濯で動き回るし、よっぽどじゃないと朝からONなんてないですが、網戸にしても風が通らない時は、エアコンON!
ーが、我が家のエアコンは10年以上前のエアコンなので、消費電力すごいっす。。。
ちなみに前月はエアコンをほとんど使用することがなかったので電気使用量は307kWh。
今月は梅雨時の洗濯物乾燥で空気清浄機の除湿機能とエアコン使用もあり、電気使用量は538kWh。
設定温度はよっぽどじゃない限り27℃前後。
(扇風機とサーキュレーターとのトリプル併用)
洗濯機の買い替えも考えてはいるけれど(まだまだ使えるからいいかな・・・なんて思っているのでなかなか腰があがりません)、エアコンも本気で考えないとデスネ。
PR