日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
我が家では、子ども達を寝かしつけるために21時前にはお布団に。
ここ最近、寝かしつけと一緒に自分も寝てしまうことが多々・・・。
上の住人の音で深夜2~3時くらいに起こされ、その後夜の運動会が開催されると天井からの音でさらに眠れず。。。。
やっと眠りにつこうとしたときに限ってもこぞうが乳ヨコセと起きたりするので、終了後に再び寝ようと時計を見るともう4時半すぎとか。(T-T)
こんなサイクルが連日続くと・・・自分のことがなーんにもできません。
パパの分の確定申告はとっくに提出しちゃったんだけど、私の分の白色申告がまだ終わってなーい。とっととやってしまわねば・・・。
その他作成しなければならない書類とか。
うーむ、一日が30時間くらいあるといいんだけど。。。
ここ最近、寝かしつけと一緒に自分も寝てしまうことが多々・・・。
上の住人の音で深夜2~3時くらいに起こされ、その後夜の運動会が開催されると天井からの音でさらに眠れず。。。。
やっと眠りにつこうとしたときに限ってもこぞうが乳ヨコセと起きたりするので、終了後に再び寝ようと時計を見るともう4時半すぎとか。(T-T)
こんなサイクルが連日続くと・・・自分のことがなーんにもできません。
パパの分の確定申告はとっくに提出しちゃったんだけど、私の分の白色申告がまだ終わってなーい。とっととやってしまわねば・・・。
その他作成しなければならない書類とか。
うーむ、一日が30時間くらいあるといいんだけど。。。
PR
お外は2月中旬だというのに雪積もってます。。。
今日はもこぞうが生まれてちょうど100日目。
ささやかながらお食い初めのお祝いを家族でしました☆
一生に一度のお祝いなので、尾頭付きの鯛を奮発!!!
(前の日、生協のお店に買い物に出たので、鮮魚コーナーの人に翌日市場から入荷する鯛の予約をお願いしました。)
グリルに入るサイズじゃないので、お店の大きなオーブンで焼いてもらうことに(^皿^)v
そして雪が降る中、予約した時間に鯛を取りに行ってきました。。。
パパが帰宅してから早速お祝いスタート☆
健康で食べ物に一生困りませんように・・・。との願いを込めて。
巷じゃバレンタイン。
もここと共同でパパともこのすけにチョコレートをあげました。
限定販売のチョコをおいしそうに食べているのを見ていると、上げた自分も食べたくなってきたので、一個だけ分けてもらいましたw
今日はもこぞうが生まれてちょうど100日目。
ささやかながらお食い初めのお祝いを家族でしました☆
一生に一度のお祝いなので、尾頭付きの鯛を奮発!!!
(前の日、生協のお店に買い物に出たので、鮮魚コーナーの人に翌日市場から入荷する鯛の予約をお願いしました。)
グリルに入るサイズじゃないので、お店の大きなオーブンで焼いてもらうことに(^皿^)v
そして雪が降る中、予約した時間に鯛を取りに行ってきました。。。
パパが帰宅してから早速お祝いスタート☆
健康で食べ物に一生困りませんように・・・。との願いを込めて。
巷じゃバレンタイン。
もここと共同でパパともこのすけにチョコレートをあげました。
限定販売のチョコをおいしそうに食べているのを見ていると、上げた自分も食べたくなってきたので、一個だけ分けてもらいましたw
パパのメインPC起動時に、異音がするようになってきたので、午前中パパと手分けしてPC、モニタをエアーダスターを使って掃除をしました。
掃除をしている間、子ども達は隣の部屋でなにやらガサゴソ。
もこぞうは上二人の会話を子守唄代わりにzzzz。
それにしてもPCからは、すんごい埃が出るわ出るわ。。。
たまにはカバー外して掃除しないとダメですね。
空気清浄機がハイパワーでしっかり仕事してました(^^;
パパはちょっと前まではオンラインゲームで3台のPCをフル活用していたのですが、最近はPS2をやっているので、調べもの程度の使用頻度。
めったに使わない上に、3台なくても・・・ってことで、これを機に、最近電源を入れることがないパパのサブPCを埃がつかないようにビニール袋でカバーをかけて梱包&休眠させました。
(電源プラグを入れればすぐに使える状態です)
PCデスク周りが少しだけすっきり☆
掃除の効果もあってか、異音もしなくなってマシンの動きが多少向上したような、してないような・・・。
掃除をしている間、子ども達は隣の部屋でなにやらガサゴソ。
もこぞうは上二人の会話を子守唄代わりにzzzz。
それにしてもPCからは、すんごい埃が出るわ出るわ。。。
たまにはカバー外して掃除しないとダメですね。
空気清浄機がハイパワーでしっかり仕事してました(^^;
パパはちょっと前まではオンラインゲームで3台のPCをフル活用していたのですが、最近はPS2をやっているので、調べもの程度の使用頻度。
めったに使わない上に、3台なくても・・・ってことで、これを機に、最近電源を入れることがないパパのサブPCを埃がつかないようにビニール袋でカバーをかけて梱包&休眠させました。
(電源プラグを入れればすぐに使える状態です)
PCデスク周りが少しだけすっきり☆
掃除の効果もあってか、異音もしなくなってマシンの動きが多少向上したような、してないような・・・。