日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
もこぞうが生まれて2週間経過。
たっぷり乳飲んで、ガッツリ寝る生活を繰り返しているので、なんだかちょっとずつむっちりしてきました。
体重を量っていないからよくわかりませんが、なんか顎の下辺りに線ができてきたような・・・。
お姉ちゃんのもここもいつの間にかムッチリ度が増してきました。
妊娠中はお腹に力を入れられないこともあり、抱っこする機会が少なかったので実感することがなかったのですが、産後抱っこするとお腹と腰に来ます。。。気がつけば12kgありますからねぇ。。。
お兄ちゃんのもこのすけはようやく14kg超えました。
お風呂に入る時、二人を裸にして見比べると明らかに肉のつき方が違うのがわかります。
どちらも生まれた頃は3kgなかったんですけど、いつの間にかムッチリさん。
そしてもこぞうもまた、ムッチリさんになるんでしょうねw
たっぷり乳飲んで、ガッツリ寝る生活を繰り返しているので、なんだかちょっとずつむっちりしてきました。
体重を量っていないからよくわかりませんが、なんか顎の下辺りに線ができてきたような・・・。
お姉ちゃんのもここもいつの間にかムッチリ度が増してきました。
妊娠中はお腹に力を入れられないこともあり、抱っこする機会が少なかったので実感することがなかったのですが、産後抱っこするとお腹と腰に来ます。。。気がつけば12kgありますからねぇ。。。
お兄ちゃんのもこのすけはようやく14kg超えました。
お風呂に入る時、二人を裸にして見比べると明らかに肉のつき方が違うのがわかります。
どちらも生まれた頃は3kgなかったんですけど、いつの間にかムッチリさん。
そしてもこぞうもまた、ムッチリさんになるんでしょうねw
PR
前々から欲しいな~と思っていたビデオカメラ。
デジカメがあればいっか~なんて思っていたんですけど、先日運動会があったときに、お友達がもこのすけの鈍足っぷりを録画した映像を撮ってくれたデータをもらい、PCで再生してみてました。
それを見るたびに、物欲モード発動。
出産をがんばった自分へのご褒美と勝手に理由をつけてみましたw
ーで、買っちゃいました!
ちょっと前まではウン十万とかしてたのに、今じゃ10万円しないんですね。
フルハイビジョンで録画できるのですんごいキレイ☆
うちにあるでっかいTVに接続して見られるし便利です。
もこぞうの脱皮する状態や、今しかない新生児期の動きなどはもちろん、子ども達の日々の成長を動画で記録しておけるので、思い切って買ってよかった!!
デジカメがあればいっか~なんて思っていたんですけど、先日運動会があったときに、お友達がもこのすけの鈍足っぷりを録画した映像を撮ってくれたデータをもらい、PCで再生してみてました。
それを見るたびに、物欲モード発動。
出産をがんばった自分へのご褒美と勝手に理由をつけてみましたw
ーで、買っちゃいました!
ちょっと前まではウン十万とかしてたのに、今じゃ10万円しないんですね。
フルハイビジョンで録画できるのですんごいキレイ☆
うちにあるでっかいTVに接続して見られるし便利です。
もこぞうの脱皮する状態や、今しかない新生児期の動きなどはもちろん、子ども達の日々の成長を動画で記録しておけるので、思い切って買ってよかった!!
最近めっきり寒くなりました。
入院中からもこのすけのお迎えはパパにお願いしているので、外に出るってあんまりないんですけど、ちょっとベランダに出ると・・・風が冷たいですね。
我が家は朝9時をすぎると、日が照って差し込む方角に面しているので、結構あったかいんです。
明け方とかちょっと寒いかな~って思ったときにエアコンを入れる程度で、1~2時間もするとOFF。
0時をすぎた今も、暖房をつけずにリビングは20℃あるんですよねー。
廊下や玄関に行くと寒いけど。
ちなみに、同じ構造の2Fの住人の部屋はエアコンがバンバン稼動しているようで、室外機がウォンウォンうなってます。
フローリングの床にタイルタイプの絨毯をぴっちり敷き詰めているので冷えないのかな?
それとも、PC3台もつけてるからあったかいのかも?
入院中からもこのすけのお迎えはパパにお願いしているので、外に出るってあんまりないんですけど、ちょっとベランダに出ると・・・風が冷たいですね。
我が家は朝9時をすぎると、日が照って差し込む方角に面しているので、結構あったかいんです。
明け方とかちょっと寒いかな~って思ったときにエアコンを入れる程度で、1~2時間もするとOFF。
0時をすぎた今も、暖房をつけずにリビングは20℃あるんですよねー。
廊下や玄関に行くと寒いけど。
ちなみに、同じ構造の2Fの住人の部屋はエアコンがバンバン稼動しているようで、室外機がウォンウォンうなってます。
フローリングの床にタイルタイプの絨毯をぴっちり敷き詰めているので冷えないのかな?
それとも、PC3台もつけてるからあったかいのかも?
もこぞうが生まれてから、家事はほとんどパパが担当。
(ーといっても、ご飯は私が作ります)
主婦はなんだかんだで水に触る頻度が高いんです。
特に子どもがいると、さらにその回数は増えるわけで。
当然育児休暇中のパパはしっかり期間限定・専業主夫です。
パパは丁寧に物事をこなすタイプ。
食器洗いは私より絶対丁寧。(いかに私が大雑把な性格がバレバレ・・・)
本人曰く、洗い物をすると1h近くかかるらしい。
今日パパの手を見ると名誉の負傷ばりの手あれができていました・・・。
手持ちのハンドクリームを塗り塗りしてあげたところ、沁みて痛いそうです。
これからどんどん寒くなって乾燥してくるし、水仕事のあとはしっかり保湿保護が重要ですね。
(ーといっても、ご飯は私が作ります)
主婦はなんだかんだで水に触る頻度が高いんです。
特に子どもがいると、さらにその回数は増えるわけで。
当然育児休暇中のパパはしっかり期間限定・専業主夫です。
パパは丁寧に物事をこなすタイプ。
食器洗いは私より絶対丁寧。(いかに私が大雑把な性格がバレバレ・・・)
本人曰く、洗い物をすると1h近くかかるらしい。
今日パパの手を見ると名誉の負傷ばりの手あれができていました・・・。
手持ちのハンドクリームを塗り塗りしてあげたところ、沁みて痛いそうです。
これからどんどん寒くなって乾燥してくるし、水仕事のあとはしっかり保湿保護が重要ですね。