日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
時期的に暑いというのもあり、普段のもこのすけは、自宅でもここと二人で手持ちのおもちゃ遊ぶことが多いのですが、そろそろ集団生活の中に入れたいなーとおもっていたので、先日一時保育の説明を聞きに2つの保育園(私立)に行ってきました。
+ + + + + + + + + +
どちらも自宅から車で10分かからないくらいのところにあります。
【A保育園】
人気のある保育園のようで、一時保育でさえキャンセル待ち状態・・・。
アレルギーに対応した給食もあって、連絡帳で子どもの様子を知ることができる。
前月1日に翌月の予約取りがあるそうなんですが、やり方を知っている人がほとんど取ってしまうとかで、新参者が予約をしようと思ってもなかなか・・・。キャンセル待ちしかない状態。
【B保育園】
仏教系。一時保育はわりと空きがあるみたいで、すんなりOKみたい。
ただ、保育可能年齢が1歳以上~なので、もここはあと数ヶ月はお預け。
保育士さんの声かけがしっかり行き届いているなーという第一印象。
アレルギーを持つもここの事を思うと、A保育園なんですけどね・・・。
とりあえず、双方の一時保育を何度かさせてみて、子どもたちに合った保育園に継続的にお願いできたらなーと思います。
【A保育園】
人気のある保育園のようで、一時保育でさえキャンセル待ち状態・・・。
アレルギーに対応した給食もあって、連絡帳で子どもの様子を知ることができる。
前月1日に翌月の予約取りがあるそうなんですが、やり方を知っている人がほとんど取ってしまうとかで、新参者が予約をしようと思ってもなかなか・・・。キャンセル待ちしかない状態。
【B保育園】
仏教系。一時保育はわりと空きがあるみたいで、すんなりOKみたい。
ただ、保育可能年齢が1歳以上~なので、もここはあと数ヶ月はお預け。
保育士さんの声かけがしっかり行き届いているなーという第一印象。
アレルギーを持つもここの事を思うと、A保育園なんですけどね・・・。
とりあえず、双方の一時保育を何度かさせてみて、子どもたちに合った保育園に継続的にお願いできたらなーと思います。
PR