日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
もこのすけは毎日園バスで通園しています。
結構遠くまで通園バスが出ているので、乗車するバス便によって、時間に差があります。
幼稚園は8:30~開いているのですが、もこのすけの乗車するバス便だと朝は9:00過ぎのお迎え。
そのため園に到着するのは9:30頃。
午前保育でお昼前に終わったとしても、帰りのバスが遅い便なので、お弁当を食べてからの乗車となり、帰ってくるのは13時過ぎ。
ーということで、早帰りだろうが通常保育であろうが、毎日なんだかんだでお弁当を作るのが日課となっています(^^;
基本的に好き嫌いがないもこのすけは、何でもよく食べてくれます。
しかし!
他の子がお弁当を食べない午前保育(4月中)の場合、帰るちょっと前におやつが出ます。
それから1時間もしないうちに遅いバス便の子供たちはお弁当。
おやつにはチョコとかお煎餅とか出るので、空腹がそこである程度埋まってしまい、お弁当をあまり食べないんですよね。ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
せっせと作っても、持ち帰るお弁当の中身がほとんど残っているとカナリがっくり。
チョコの出る日なんて、好きなもののオンパレードにしたとしても9割は残して帰ってくるので。・゚・(ノД`)・゚・。エーン 状態。
何か作る気が失せそうです。。。。
おやつ出るなら、弁当持参ってのを無くして欲しいわ。。。なんて思っちゃう。
5月からは通常保育で帰りが15:00過ぎるので、そうなるとおやつが出なくなるそうです。
これで少しは食べてくれるようになるのかなー。
結構遠くまで通園バスが出ているので、乗車するバス便によって、時間に差があります。
幼稚園は8:30~開いているのですが、もこのすけの乗車するバス便だと朝は9:00過ぎのお迎え。
そのため園に到着するのは9:30頃。
午前保育でお昼前に終わったとしても、帰りのバスが遅い便なので、お弁当を食べてからの乗車となり、帰ってくるのは13時過ぎ。
ーということで、早帰りだろうが通常保育であろうが、毎日なんだかんだでお弁当を作るのが日課となっています(^^;
基本的に好き嫌いがないもこのすけは、何でもよく食べてくれます。
しかし!
他の子がお弁当を食べない午前保育(4月中)の場合、帰るちょっと前におやつが出ます。
それから1時間もしないうちに遅いバス便の子供たちはお弁当。
おやつにはチョコとかお煎餅とか出るので、空腹がそこである程度埋まってしまい、お弁当をあまり食べないんですよね。ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
せっせと作っても、持ち帰るお弁当の中身がほとんど残っているとカナリがっくり。
チョコの出る日なんて、好きなもののオンパレードにしたとしても9割は残して帰ってくるので。・゚・(ノД`)・゚・。エーン 状態。
何か作る気が失せそうです。。。。
おやつ出るなら、弁当持参ってのを無くして欲しいわ。。。なんて思っちゃう。
5月からは通常保育で帰りが15:00過ぎるので、そうなるとおやつが出なくなるそうです。
これで少しは食べてくれるようになるのかなー。
PR