日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
自宅に戻ってから3日がたち、もこぞうのお世話も慣れてきました。
ーが、まだまだ頻回授乳なので、2~4時間ごとにふにゃふにゃいいます。
どんなに寝ていても、出産後のママは赤ちゃんの声を聞くと目が覚めるように体が反応しするので、すごいなーと思うわ。うん。
昼間はがっつり飲んでがっつり寝てくれるのですが、夜中~明け方にかけては眠りが浅いようで。午前3~5時の間は2~3度起こされます。
そのため、もこのすけやもここが起きる頃は寝不足で頭痛してます。
幼稚園が休みだと、8時前後に起きた二人がままごとやミニカーでガシャガシャ音を立て、もここはドタバタ歩くので、とてもじゃないけど寝られません・・・。
(部屋が2つしかないので、寝室と子どものおもちゃスペースが同じ場所なんです)
今朝も寝不足からの頭痛と子ども達のきょうだいげんかで、午前中はすっかりゾンビ状態。
こりゃー、もこのすけを幼稚園に送り出したあとは、午前中はもここをパパに連れ出してもらって寝ないとしんどいです・・・。
ーが、まだまだ頻回授乳なので、2~4時間ごとにふにゃふにゃいいます。
どんなに寝ていても、出産後のママは赤ちゃんの声を聞くと目が覚めるように体が反応しするので、すごいなーと思うわ。うん。
昼間はがっつり飲んでがっつり寝てくれるのですが、夜中~明け方にかけては眠りが浅いようで。午前3~5時の間は2~3度起こされます。
そのため、もこのすけやもここが起きる頃は寝不足で頭痛してます。
幼稚園が休みだと、8時前後に起きた二人がままごとやミニカーでガシャガシャ音を立て、もここはドタバタ歩くので、とてもじゃないけど寝られません・・・。
(部屋が2つしかないので、寝室と子どものおもちゃスペースが同じ場所なんです)
今朝も寝不足からの頭痛と子ども達のきょうだいげんかで、午前中はすっかりゾンビ状態。
こりゃー、もこのすけを幼稚園に送り出したあとは、午前中はもここをパパに連れ出してもらって寝ないとしんどいです・・・。
PR