日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
+ + + + + + + + + +
☆もこのすけ編☆
【1日目】
予定日を10日超過した午前3時過ぎ。5分間隔&破水?と思い産
院&パパへ電話後、産院に到着するも、まだ産まれませーん状態。
はい、フライングってやつです。
先生曰く、「一回帰る?」でしたが、そのまま産院の陣痛室で朝を
迎える。
朝一番の新幹線に乗ったパパがお昼過ぎに産院に到着。
少しでも赤ちゃんが出てきやすいようにと、陣痛の痛みに耐えつ
つ、階段昇降を何度かするも、出てくる気配ありません。
夕飯に鯛の尾頭付き(塩焼き)が出るも、陣痛の痛みで食えねー
よっ!!
痛みがくるたびに、パパに腰をさすってもらいつつも、時折襲う眠
気でウトウト・・・しかし定期的な陣痛で眠れない(T-T)
その横で睡魔に勝てずに眠りに落ちるパパがうらやましすぎ。。。
5分間隔の陣痛が続く中、鯛の尾頭付きの臭いにうなされつつも、
一日経過。寝不足です・・・。
【2日目】
なかなかお産が進まないので、ラミナリアと陣痛促進剤を使うこ
とに。促進剤で次第に陣痛は強くなるも子宮口はなかなか開きませ
ん。
陣痛に耐えつつ、看護婦さんの腕をつかみつつ「これで出てこない
とどーなるのっ!」との問いに「先生に聞いてきます・・・。」
促進剤を使い始めて8時間後、ようやく子宮口が開き始め、破水&
分 娩室と陣痛室を往復すること6回。やっとこさいきめる状態に。
もう、眠いのと空腹で意識朦朧としてて、看護婦さんにベシベシ肩
を たたかれつつもう一踏ん張り。
5分間隔になってから36時間56分。
ようやくもこのすけの誕生です。長かった・・・。
☆もここ編☆
【1日目】
予定日の5日前の午前4時半。
1週間前から5分~10分間隔の不規則な前駆陣痛が続いていた
ので、とりあえず5分間隔でも一時間様子をみる。
おしるし?軽い出血が見られたので、パパを起こして産院に連絡。
入院準備をして、6時半すぎに産院到着。
今すぐ産まれそうってわけじゃないけれど、そのまま入院。
朝食をとりつつ、時折くる陣痛にまだ余裕。
陣痛始まりましたー!メールを家族に送信。
先生曰く「痛みが強まれば明るいうちに産まれると思います」
お昼ご飯がくるも、まだ陣痛に耐えれます。
もこのすけをつれて、パパはお昼ごはんをとるために一度帰宅。
午後1時半過ぎ、徐々に痛みが強くなりだんだん余裕がなくなる。
ーも、立会い予定のパパはまだ産院に到着せず。
午後2時過ぎ、痛みがキタキタキター。これだよこれ、本陣痛。
腰が砕けそう&パイプ枕をわしづかみ。汗もでてきて、我慢できない
くらい。そしていきみたくなってきたのでナースコール。
まだパパはきませーん。
看護婦さんに付き添われつつ、陣痛の間隔が短くなり悶絶しつつ
分娩台を目指す。
分娩台にあがるも痛みが優先してるので、足を上げろといわれても
あげらんねーよ!状態。(この頃にはもう子宮口全開&破水)
「言うこと聞いて!」と看護婦さんに怒られること2回w
いきむのに集中すること3回。5分間隔になってから約10時間。
ようやくもここの誕生です。
(余談)
パパは分娩台で最後のいきみをしている頃、
「あれ、いないな~」「なかなか帰ってこないな~」と思いつつ、
もこのすけとともに病室で昼食で出たデザートのゼリーを食していた
そうだ・・・。立会い希望だっただけにお産が終わったあとそれを聞い
て、え~~~!シクシクでしたとさ。
【1日目】
予定日を10日超過した午前3時過ぎ。5分間隔&破水?と思い産
院&パパへ電話後、産院に到着するも、まだ産まれませーん状態。
はい、フライングってやつです。
先生曰く、「一回帰る?」でしたが、そのまま産院の陣痛室で朝を
迎える。
朝一番の新幹線に乗ったパパがお昼過ぎに産院に到着。
少しでも赤ちゃんが出てきやすいようにと、陣痛の痛みに耐えつ
つ、階段昇降を何度かするも、出てくる気配ありません。
夕飯に鯛の尾頭付き(塩焼き)が出るも、陣痛の痛みで食えねー
よっ!!
痛みがくるたびに、パパに腰をさすってもらいつつも、時折襲う眠
気でウトウト・・・しかし定期的な陣痛で眠れない(T-T)
その横で睡魔に勝てずに眠りに落ちるパパがうらやましすぎ。。。
5分間隔の陣痛が続く中、鯛の尾頭付きの臭いにうなされつつも、
一日経過。寝不足です・・・。
【2日目】
なかなかお産が進まないので、ラミナリアと陣痛促進剤を使うこ
とに。促進剤で次第に陣痛は強くなるも子宮口はなかなか開きませ
ん。
陣痛に耐えつつ、看護婦さんの腕をつかみつつ「これで出てこない
とどーなるのっ!」との問いに「先生に聞いてきます・・・。」
促進剤を使い始めて8時間後、ようやく子宮口が開き始め、破水&
分 娩室と陣痛室を往復すること6回。やっとこさいきめる状態に。
もう、眠いのと空腹で意識朦朧としてて、看護婦さんにベシベシ肩
を たたかれつつもう一踏ん張り。
5分間隔になってから36時間56分。
ようやくもこのすけの誕生です。長かった・・・。
☆もここ編☆
【1日目】
予定日の5日前の午前4時半。
1週間前から5分~10分間隔の不規則な前駆陣痛が続いていた
ので、とりあえず5分間隔でも一時間様子をみる。
おしるし?軽い出血が見られたので、パパを起こして産院に連絡。
入院準備をして、6時半すぎに産院到着。
今すぐ産まれそうってわけじゃないけれど、そのまま入院。
朝食をとりつつ、時折くる陣痛にまだ余裕。
陣痛始まりましたー!メールを家族に送信。
先生曰く「痛みが強まれば明るいうちに産まれると思います」
お昼ご飯がくるも、まだ陣痛に耐えれます。
もこのすけをつれて、パパはお昼ごはんをとるために一度帰宅。
午後1時半過ぎ、徐々に痛みが強くなりだんだん余裕がなくなる。
ーも、立会い予定のパパはまだ産院に到着せず。
午後2時過ぎ、痛みがキタキタキター。これだよこれ、本陣痛。
腰が砕けそう&パイプ枕をわしづかみ。汗もでてきて、我慢できない
くらい。そしていきみたくなってきたのでナースコール。
まだパパはきませーん。
看護婦さんに付き添われつつ、陣痛の間隔が短くなり悶絶しつつ
分娩台を目指す。
分娩台にあがるも痛みが優先してるので、足を上げろといわれても
あげらんねーよ!状態。(この頃にはもう子宮口全開&破水)
「言うこと聞いて!」と看護婦さんに怒られること2回w
いきむのに集中すること3回。5分間隔になってから約10時間。
ようやくもここの誕生です。
(余談)
パパは分娩台で最後のいきみをしている頃、
「あれ、いないな~」「なかなか帰ってこないな~」と思いつつ、
もこのすけとともに病室で昼食で出たデザートのゼリーを食していた
そうだ・・・。立会い希望だっただけにお産が終わったあとそれを聞い
て、え~~~!シクシクでしたとさ。
PR