日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
今年も早いもので残り2ヶ月を切ったわけで。
家計簿2つ(1つは前々からつけていたものと、もう1つは国の消費実態調査とかで3ヶ月間強制的につけさせられている)を眺めながらふと思う。
この一年、いろいろ買ったなー。うん。
家計簿2つ(1つは前々からつけていたものと、もう1つは国の消費実態調査とかで3ヶ月間強制的につけさせられている)を眺めながらふと思う。
この一年、いろいろ買ったなー。うん。
+ + + + + + + + + +
今年一番大きなお買い物だったのが車。
昨年末に家族が一人増え、成長に伴いコンパクトカーにチャイルドシート2つでの長時間移動が苦痛になったので、夏前に車を買い換え。
(エコカー優遇税制や補助金もあったし)
それに伴い車関連で、さらにあれこれ買ったりするものが多かったですね。
納車後に追加購入したのは
・フロアゴムマット
・純正シートカバー
・100Vコンセント
・電動格納ミラー
・IRカットフィルム
・フロント撥水加工 などなど
本体も含め、車関係で我が家の貯蓄はほとんど吹っ飛んじゃいました・・・。
このご時世、幸いローンを抱えずに済んだのがせめてもの救い。
巷では今年の冬のボーナスは大幅減なんて新聞にも出ていますね。
我が家は例年のごとく貯蓄コースとなんて思っていたんですけど、車関連でまだ購入していなかったものに気付く。
『スタッドレスタイヤ』
うーん。。。
車が大きくなった分、値段も上がるよな・・・と思いつつも近くの量販店に2つの見積を取ってきました。
ホイルセットで20万とか・・・。
タイヤだけでも15万前後。
高けーーーーっ!
インチダウンと廉価版もみたのですが、それでも10万コース。
ちなみに11/15までの予約特価でこの値段ですから。
むぅ・・・。
毎日出歩くなら必要不可欠かと。
しかし、そこまで雪が降るのかしらん。
過去3度の広島の冬を経験してみて、通勤で使わないならどうしてもって時はタクシーでもいいかなーなんて。
でもあったほうが、安心なんですけどね。
あー、悩む。
昨年末に家族が一人増え、成長に伴いコンパクトカーにチャイルドシート2つでの長時間移動が苦痛になったので、夏前に車を買い換え。
(エコカー優遇税制や補助金もあったし)
それに伴い車関連で、さらにあれこれ買ったりするものが多かったですね。
納車後に追加購入したのは
・フロアゴムマット
・純正シートカバー
・100Vコンセント
・電動格納ミラー
・IRカットフィルム
・フロント撥水加工 などなど
本体も含め、車関係で我が家の貯蓄はほとんど吹っ飛んじゃいました・・・。
このご時世、幸いローンを抱えずに済んだのがせめてもの救い。
巷では今年の冬のボーナスは大幅減なんて新聞にも出ていますね。
我が家は例年のごとく貯蓄コースとなんて思っていたんですけど、車関連でまだ購入していなかったものに気付く。
『スタッドレスタイヤ』
うーん。。。
車が大きくなった分、値段も上がるよな・・・と思いつつも近くの量販店に2つの見積を取ってきました。
ホイルセットで20万とか・・・。
タイヤだけでも15万前後。
高けーーーーっ!
インチダウンと廉価版もみたのですが、それでも10万コース。
ちなみに11/15までの予約特価でこの値段ですから。
むぅ・・・。
毎日出歩くなら必要不可欠かと。
しかし、そこまで雪が降るのかしらん。
過去3度の広島の冬を経験してみて、通勤で使わないならどうしてもって時はタクシーでもいいかなーなんて。
でもあったほうが、安心なんですけどね。
あー、悩む。
PR