忍者ブログ
日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!

* admin *  * write *  * res *
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月最後の週末は幼稚園のバザー。

パパはバザーの準備&スタッフとして土曜日は会場準備、日曜日はうどん屋さんになるため早起きして幼稚園へご出勤(苦笑)

連日9時には集合なので、週末のような週末でないような・・・。
1スタッフなので、中心メンバーになっているパパ達に比べると楽だけどね。。。

PR
臨月になってくると、大きなお腹を支えるために体のあちこちが痛くなります(>_<)
特に腰痛はしんどいっ(;_;)

腰痛がひどくなってくると登場するお助けアイテムがコレ

トコちゃんベルト(骨盤ベルト)の存在は、もこのすけを妊娠中、ひどい腰痛で困っていた時、妊婦健診で相談した助産士さんがたまたまこのベルトを扱える人だったのが出あったきっかけです。


横になるたびに激痛だった腰が、ベルトを着けた途端ウソみたいに楽になったのでハマリマシタ。

産後もこのベルトをつけた方が楽なので、それ以来お世話になってます。


もここ妊娠中も最初に使っていたベルトのマジックテープ部分の接着が弱くなったので買いなおすくらい☆
お産が始まっても使えるので、今回もしっかりお世話になる予定です。


近くでこのベルトを扱っている助産士さんや、産院がないのがちょっと残念です。(分娩予定の産院にもいないみたい)
もうすぐ第三子が生まれる我が家。

第一子のもこのすけの時は、里帰り出産だったこともあり、出産当日~3日間有給休暇のみの取得でした。

第二子のもここの時は、年末年始が近かったということもあり、里帰りせず、パパに約3週間育児休暇を取得してもらい、夫婦で乗り切りました。

今回、第三子の出産も前回と同じように、今回もパパは育児休暇取得予定です。

パパの職場で、男性が育児休暇を取得するというのは初だったようで、会社もあれこれ手探り状態でした。
今回は前回の事もあるので、ある程度はすんなりいくんじゃないかと思っています。
(職場の方には、休むにあたって仕事の割り振り等でご迷惑をおかけしているんでしょうが・・・。)

しかし、ほとんどの会社では育児休暇中=無給となるわけで。
雇用保険からある程度の給付はあるにせよ、一家を支える大黒柱の収入がないのは辛いものです。


我が家の場合、私が在職ということもあり産前産後の給与保障があるので、パパが休暇を取得しても生活費の心配がないので可能なんですけどね。


男性が育児に参加するということはとてもいいことだと思うけれど、安心して子育てができるように制度の充実をもっともっと図ってほしいなぁと思います。

パパは作業着を着ての仕事をしています。

空調の聞いた部屋での作業なのですが、夏場は半袖だと寒いとかで、年中長袖の作業着。作業着の下は大抵長袖のシャツ(ユニクロがほとんど)を着ています(^_^;)

年間を通して長袖のシャツを着ているため、シャツがくたびれてきたらシャツを数枚ずつ買い足して着回します。


今日は近所のママ友さんとお買い物三昧。

久しぶりにユニクロ、しまむら、ライトオンを回ってパパのシャツや部屋着を探しに行ってきました。


基本的に着るものにこだわりがないと言いつつも、真ん中に大きな字やイラストが書いてあるのはいやだとか、色も好き嫌いがあるんですよね。
毎回似たようなものになってしまっているような気も(^_^;


どうせなら、私や子ども達の大好きなリラックマのシャツにしてやろうか・・・なんて思ったり(爆
ーが、なかなかないんですよね(>_<)残念っ!
昨日までは過ごしやすかったのですが、昼過ぎから急に冷え込んできました(>_<)

もこのすけの帰りのお迎えが終わったあと、子ども達の薄手のシャツ等は押入れにしまって、寒い時にちょっと羽織ったりできる上着や袖なしのフリースを出して、私が出産で不在の際にパパが困らないようにと、ハンガーにかけたり。

また、寝相の悪い子ども達がはみ出して寝ても大丈夫なように、寝巻きも厚手のものを出して、スリーパーも準備。


今日はそのほかにも、冬準備。

来月下旬あたりから、幼稚園でお弁当の温めをしてくれるとか。
以前、無印良品で目をつけていたアルミのお弁当箱があるかな~と思ってお店に行ったのですが、お取り寄せをしないとないそうなので、さっそくオーダー。数日で入荷するそうです☆


んでもって、急に冷え込んできた中、明日は幼稚園の行事で芋ほりがあるそうです。
寒くないようにと、体操服は先日購入した長袖(上下)にしました。


あんまり冷え込むようだと明日あたり、ホットカーッペットやオイルヒーターも出さないとかなぁ・・・。


今年の冬は家族も増えることだし、ちょっと高いけど一枚であったかい羽毛布団を生協で一つ新調する予定です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Amazon
最新コメント
[03/15 めかぶ]
[03/13 秀太]
[09/03 めかぶ]
[08/28 syuuta]
[07/11 めかぶ]
プロフィール
HN:
めかぶ
性別:
女性
職業:
【期間限定】専業主婦
趣味:
ドライブ、写真
自己紹介:
食べること・飲む(授乳中につきお休み中)こと、機械いじりが好きな、3人の子どもの(4歳♂・2歳♀、0歳♂)母です。
育児休暇(H24.10まで)中は、3食昼寝付の生活を満喫ちゅ(^皿^)
あしあと
ぺったん
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 新・めかぶの日記帳 All Rights Reserved