忍者ブログ
日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!

* admin *  * write *  * res *
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もこのすけともここはお薬が効いたこともあって、元気いっぱいです。

まだ多少の咳が出ていることもあり、10月いっぱいは念のため一時保育もお休みです。(伝染したら大変ですしね。)

子どもたちが元気になった頃、今度はパパも咳・・・。
(ーというか、ここのところずっと咳き込んでいるんですけどね。)


我が家は思いっきり伝染中・・・。



私も昼過ぎに買出しに出たのですが、途中で頭痛がしてきたので最低限の買い物だけして帰宅。
帰宅するや、ちょっと戻してしまった・・・。


パパ曰く、「つわりじゃないよね?」

私、「それはないんじゃー?(苦笑)」


夕方30分ほど横になって寝ていたらマシになってきたので夕飯の支度をして、ご飯食べたらすっかり元気になりました。
(いちおー、先日処方してもらった風邪薬&鎮痛剤を飲みました)


子どもたちもスヤスヤ眠りについて、自分の時間。
ふと外を見るとしとしと秋雨が。


やっぱりこれかな??


雨が降る前は、ムチウチの後遺症で体調がすぐれなくなるんですよね。
PR
もこのすけはとりあえず熱は下がったものの、まだ咳が出ているので休日当番へ。

熱は微熱ですが、食欲がないということで前日確保したままの点滴ルートを使っての点滴&吸入コース。
(針を刺すのってなるべく少ないほうがいいですしね。)

点滴が終わる頃にはだいぶ元気になっていました♪


一安心もつかの間、もここはまだ38℃台のお熱状態・・・。


もこのすけほどではないのですが、咳も出始めて寝つきが悪くなってきたので、今日も休日当番医にかかり、お薬の処方&吸入&去痰してもらいました。


まだ自分で痰を出せないので、大人に比べると治りが悪いようですが早くよくなるといいなー。
もこのすけが3日前から咳がコンコン&お熱太郎。
広島に引っ越してきた翌日からずっとしていた新聞購読。
(いわゆる地元紙ですね)

集金を月初めにお願いしていたのですが、月を追うごとに日にちがずれてきて・・・月半ばになっても来ないことも。

なんかいい加減だなーと思いつつ、半年この状況が続いたので契約解除。


2ヶ月ほど新聞のない生活を送ってなくてもいいかなーなんて思っていたのですが。
古新聞は廃食用油やお掃除にも使えるし、チラシとかもあったほうがお得情報もあるし・・・やっぱりあったほうがいい!ってことで、また新聞購読をしようかなと。


さすがに、以前購読していたところは「もういいや。」って感じなんで、ネットでいくつかの新聞販売所を検索。

その中から、今回は今まで購読したことのない「毎日新聞」で一週間試読をお願いしてみようと、出かけたついでに販売所を探すも看板がない。。


ぇーーー。




思いっきり他社の看板掲げているところに直接聞いてみたら取り扱っているとの事。
この地域じゃ「毎日新聞」ってマイナーなのね・・・。

個人的には、コレがスキなんでほぼ毎週ネットで見ているんですけどw

JAFの情報誌にヤクルト工場見学のイベントの告知・募集があったので、先日応募して当選したので参加してきました(^0^)
(我が家では家族で毎朝ヤクルトを飲んでいるので、興味津々w)


工場に到着して初っ端からヤクルト400の試飲(←本日2本目。これで腸内にヤクルト菌が400億*2の状態です・・・w)

次に見学グループ毎に記念撮影。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Amazon
最新コメント
[03/15 めかぶ]
[03/13 秀太]
[09/03 めかぶ]
[08/28 syuuta]
[07/11 めかぶ]
プロフィール
HN:
めかぶ
性別:
女性
職業:
【期間限定】専業主婦
趣味:
ドライブ、写真
自己紹介:
食べること・飲む(授乳中につきお休み中)こと、機械いじりが好きな、3人の子どもの(4歳♂・2歳♀、0歳♂)母です。
育児休暇(H24.10まで)中は、3食昼寝付の生活を満喫ちゅ(^皿^)
あしあと
ぺったん
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 新・めかぶの日記帳 All Rights Reserved