日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
JAFの情報誌にヤクルト工場見学のイベントの告知・募集があったので、先日応募して当選したので参加してきました(^0^)
(我が家では家族で毎朝ヤクルトを飲んでいるので、興味津々w)
工場に到着して初っ端からヤクルト400の試飲(←本日2本目。これで腸内にヤクルト菌が400億*2の状態です・・・w)
次に見学グループ毎に記念撮影。
(我が家では家族で毎朝ヤクルトを飲んでいるので、興味津々w)
工場に到着して初っ端からヤクルト400の試飲(←本日2本目。これで腸内にヤクルト菌が400億*2の状態です・・・w)
次に見学グループ毎に記念撮影。
+ + + + + + + + + +
いよいよ見学スタート。
ガラス越しに外から見学できる工場のタイプなので、バギーに乗っているもここもスイスイ☆
ちょうどソフールの製造過程を見ることができました。
一通り見学が終わると、次はソフールイチゴ味の試食♪
できたてのヨーグルトって香りが微妙に違うんですねー。
よほどおいしかったようで、もこのすけはがっついてました・・・。
今回の工場見学で新たに知ったことというのが、ヤクルトって世界中でう製造・販売されているんですねー。
お国によって、ラベルやパッケージが微妙に違うんですよ。
各国のCMというのも見られたのですが、さすがに渡辺謙さんが世界中のお茶の間でボールをごろごろってのはやってないんですねーw
ガラス越しに外から見学できる工場のタイプなので、バギーに乗っているもここもスイスイ☆
ちょうどソフールの製造過程を見ることができました。
一通り見学が終わると、次はソフールイチゴ味の試食♪
できたてのヨーグルトって香りが微妙に違うんですねー。
よほどおいしかったようで、もこのすけはがっついてました・・・。
今回の工場見学で新たに知ったことというのが、ヤクルトって世界中でう製造・販売されているんですねー。
お国によって、ラベルやパッケージが微妙に違うんですよ。
各国のCMというのも見られたのですが、さすがに渡辺謙さんが世界中のお茶の間でボールをごろごろってのはやってないんですねーw
PR