日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
+ + + + + + + + + +
【一日目】
11時にパパの会社に迎えにいって、そのまま高速でGO!
往路の運転はすべて私。
高速は車のクルーズコントロールを使ってらくらく走行。
時間にあまり余裕がなかったので、途中休憩はお昼と、トイレ休憩程度。
宿泊先にチェックインできたのが17時。
それから自分の会社の用事を済ませて、パーティ会場に着いたのは開始5分前とか。
後から気付いたのですが、午前半休を取ればバタバタしなくてすんだかも。。。
パーティは招待者も含めて500人前後。
お土産や余興でマジックショー、抽選会もあって、子連れでも楽しめました!
このご時世に家族招待(キッズルーム・保育士付、交通費・宿泊費はすべて会社もち)のパーティをしてくれる企業って少ないですよね~。
ホテルは繁華街の中心地。
ビジネスホテルっぽいので、事前に電話確認したところ、ベビーベッドがないのでツインの部屋にエキストラベッドを入れてもらい片側を壁にくっつけてもらいました。
パーティ終了後、21時前に宿に着いてすぐに子ども達をお風呂に入れてすぐ寝たのですが、慣れないホテルのシーツの感触にもここがごろごろ寝返り。
もこのすけの寝相の悪さと、3時半まで耳元で繰り広げられるもここの寝返りシーツ音で私はすっかり寝不足。
「眠れない・・・」とパパにもここを押し付けて、やっとこさ寝ることができました。(^^;
【二日目】
翌日6時半過ぎに起きて動き回るもここ。寝かせてくれよ・・・orz
目の覚めたもここを横に、寝ることは無理だと判断。
朝食バイキングでしこたまご飯を食べて、9時過ぎにチェックアウト。
その後、仕事がきっかけで知り合いになり、熊本でとてもお世話になっている老夫婦のお宅にちょっとだけお邪魔してきました。
(パパの名前は変わった名前なのですが、そこのご主人がたまたま同じ名前の方なんです)
30分ほどお邪魔した後、いつもお取り寄せをしているコーヒー豆の専門店で毎朝入れるコーヒーを仕入れて、本日の宿泊先の友人宅へ。
友人宅の下の子が前日からお熱太郎らしく、体調のこともあるのでお出かけをすることなく、ゆっくりお家で駄弁りんぐ☆
今年小学校に上がったお姉ちゃんがいるので、相手をしてもらえるもこのすけ&もここ。子ども達は大はしゃぎで一緒に遊んでいました(^_^)
子ども達をパパたちにお願いして、ママ同士で久しぶりにお買い物。
慣れた土地のお買い物は楽しいデスネ 。
夕方からさらにお友達も合流して飲み会スタート。
馬刺しや握り寿司、その他おつまみを食べまくってお腹いっぱい!!
(私はノンアルコールビールで乾杯) ←重要
気の合う仲間と夜遅くまであれこれ語り合ったりで楽しい夜でしたw
1時過ぎには就寝して、今日こそは寝てやる!
【三日目】
元気になったお友達の下の子が6時過ぎに起床。
隣の部屋で「お腹すいたな~。バナナ食べようかな~。」
のエンドレス自作歌を大声で熱唱・・・。
お腹すいたといわれると。。。もう寝るに眠れず・・・7時前に起きましたorz
7時には子ども達全員起きて行動開始。
子どもって元気だよねー。
パパと友人夫婦は前日の楽しい飲みもあり、気持ちよく寝ているので朝ごはんの準備。
ご飯の出来上がった8時過ぎにはお姉ちゃんに頼んで友人だけ起こしてもらい、朝ごはん
終わった頃に旦那さんも起きてきて、全員の朝食が終わってから、昼過ぎの出発までの間、近くのゆめタウンでみんなでランチ&ショッピング☆
ゲームコーナーがあって、その中にたくさん積み重ねられたトミカがあったので、パパと二人がんばりました!ーが、普通に買ったほうが安かったかな(滝汗
同じ頃、友人がお土産にと、もこのすけにおもちゃコーナーでトミカを買ってくれていたり・・・。
まぁ、たまにはいいじゃないってことで、たくさんのトミカにもこのすけは大興奮!!
14時には解散して一路広島へ。
往路は私が運転したこともあり、復路はパパが運転をがんばってくれました
2日連続の寝不足もあったので、私は2列目シートをエスティマ独特のスーパーリラックスモードにして爆睡させてもらいました☆
帰宅したのは20:30過ぎ。
帰宅してすぐお風呂に入り、子どもたちはすぐさまお布団の海へ・・・。
6時間半のロングドライブ道中、子ども達は大人しくDVDを見たり、歌を歌ったりとぐずることもなく楽しかったようです。
子どもたちが寝た後、パパとPC前に鎮座してオンラインゲームタイム。
寝たのはまたもや1時過ぎでした。(早く寝ろよ。。。w
11時にパパの会社に迎えにいって、そのまま高速でGO!
往路の運転はすべて私。
高速は車のクルーズコントロールを使ってらくらく走行。
時間にあまり余裕がなかったので、途中休憩はお昼と、トイレ休憩程度。
宿泊先にチェックインできたのが17時。
それから自分の会社の用事を済ませて、パーティ会場に着いたのは開始5分前とか。
後から気付いたのですが、午前半休を取ればバタバタしなくてすんだかも。。。
パーティは招待者も含めて500人前後。
お土産や余興でマジックショー、抽選会もあって、子連れでも楽しめました!
このご時世に家族招待(キッズルーム・保育士付、交通費・宿泊費はすべて会社もち)のパーティをしてくれる企業って少ないですよね~。
ホテルは繁華街の中心地。
ビジネスホテルっぽいので、事前に電話確認したところ、ベビーベッドがないのでツインの部屋にエキストラベッドを入れてもらい片側を壁にくっつけてもらいました。
パーティ終了後、21時前に宿に着いてすぐに子ども達をお風呂に入れてすぐ寝たのですが、慣れないホテルのシーツの感触にもここがごろごろ寝返り。
もこのすけの寝相の悪さと、3時半まで耳元で繰り広げられるもここの寝返りシーツ音で私はすっかり寝不足。
「眠れない・・・」とパパにもここを押し付けて、やっとこさ寝ることができました。(^^;
【二日目】
翌日6時半過ぎに起きて動き回るもここ。寝かせてくれよ・・・orz
目の覚めたもここを横に、寝ることは無理だと判断。
朝食バイキングでしこたまご飯を食べて、9時過ぎにチェックアウト。
その後、仕事がきっかけで知り合いになり、熊本でとてもお世話になっている老夫婦のお宅にちょっとだけお邪魔してきました。
(パパの名前は変わった名前なのですが、そこのご主人がたまたま同じ名前の方なんです)
30分ほどお邪魔した後、いつもお取り寄せをしているコーヒー豆の専門店で毎朝入れるコーヒーを仕入れて、本日の宿泊先の友人宅へ。
友人宅の下の子が前日からお熱太郎らしく、体調のこともあるのでお出かけをすることなく、ゆっくりお家で駄弁りんぐ☆
今年小学校に上がったお姉ちゃんがいるので、相手をしてもらえるもこのすけ&もここ。子ども達は大はしゃぎで一緒に遊んでいました(^_^)
子ども達をパパたちにお願いして、ママ同士で久しぶりにお買い物。
慣れた土地のお買い物は楽しいデスネ 。
夕方からさらにお友達も合流して飲み会スタート。
馬刺しや握り寿司、その他おつまみを食べまくってお腹いっぱい!!
(私はノンアルコールビールで乾杯) ←重要
気の合う仲間と夜遅くまであれこれ語り合ったりで楽しい夜でしたw
1時過ぎには就寝して、今日こそは寝てやる!
【三日目】
元気になったお友達の下の子が6時過ぎに起床。
隣の部屋で「お腹すいたな~。バナナ食べようかな~。」
のエンドレス自作歌を大声で熱唱・・・。
お腹すいたといわれると。。。もう寝るに眠れず・・・7時前に起きましたorz
7時には子ども達全員起きて行動開始。
子どもって元気だよねー。
パパと友人夫婦は前日の楽しい飲みもあり、気持ちよく寝ているので朝ごはんの準備。
ご飯の出来上がった8時過ぎにはお姉ちゃんに頼んで友人だけ起こしてもらい、朝ごはん
終わった頃に旦那さんも起きてきて、全員の朝食が終わってから、昼過ぎの出発までの間、近くのゆめタウンでみんなでランチ&ショッピング☆
ゲームコーナーがあって、その中にたくさん積み重ねられたトミカがあったので、パパと二人がんばりました!ーが、普通に買ったほうが安かったかな(滝汗
同じ頃、友人がお土産にと、もこのすけにおもちゃコーナーでトミカを買ってくれていたり・・・。
まぁ、たまにはいいじゃないってことで、たくさんのトミカにもこのすけは大興奮!!
14時には解散して一路広島へ。
往路は私が運転したこともあり、復路はパパが運転をがんばってくれました
2日連続の寝不足もあったので、私は2列目シートをエスティマ独特のスーパーリラックスモードにして爆睡させてもらいました☆
帰宅したのは20:30過ぎ。
帰宅してすぐお風呂に入り、子どもたちはすぐさまお布団の海へ・・・。
6時間半のロングドライブ道中、子ども達は大人しくDVDを見たり、歌を歌ったりとぐずることもなく楽しかったようです。
子どもたちが寝た後、パパとPC前に鎮座してオンラインゲームタイム。
寝たのはまたもや1時過ぎでした。(早く寝ろよ。。。w
PR