日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
今日はもこのすけのクラスの親睦会がありました。
いつもバス通園なので、同じバス停でない限り同じクラスのママに会うことってないんですよね。
今日はどこもママばかり。11:30~13:30すぎまで女の集まりですw
普段話す機会がないため、初めはよそよそしかったのですが、
子供の話になるとどのママも耳ダンボ!
いつもバス通園なので、同じバス停でない限り同じクラスのママに会うことってないんですよね。
今日はどこもママばかり。11:30~13:30すぎまで女の集まりですw
普段話す機会がないため、初めはよそよそしかったのですが、
子供の話になるとどのママも耳ダンボ!
+ + + + + + + + + +
お話の最中、近くで別のお友達とおもちゃで遊んでいたもここが「ママ~、ちっち」といって近寄ってきたので、離席してトイレへ。
戻ってくると周りに居たママが、
ママ「え??今いくつなんですか?」
私「一歳半になったばかりです」
ママ「ちゃんとトイレでできるんですか??」
私「両方できますよ~」
ママ「すごーーい。いつからしてるんですか?」
私「3~4ヶ月くらい前からかな~。うんちは1歳前からしてますよ」
ママ「えええええ!うちの子3歳目前でも全然オムツでしてます。。」
ママ「どうやったらできるんですか???」
と、もここと同じくらいの月齢の子どもを持つママから質問攻めに。
1歳半にしてトイレで排泄ができるというのはどうやらとても珍しいようです。
我が家ではオムツかぶれを作らない&オムツ処理で楽をしたいがために、もこのすけの時から当たり前のようにやってきたことなので、珍しいわけじゃないんですよね~。
簡単にうちでやってきた方法を教えたママは
「早速帰ったらやってみたいと思います!!!!!!!」
と張り切っていました☆
またこーゆー機会があれば参加してみようかなと思ったのですが、1050円も出して食べた松家堂弁当はイマイチ量が足りませんでした。
追加オーダーすればよかったかな。
まぁ、たまにはこーゆーのもいいデスネ。
戻ってくると周りに居たママが、
ママ「え??今いくつなんですか?」
私「一歳半になったばかりです」
ママ「ちゃんとトイレでできるんですか??」
私「両方できますよ~」
ママ「すごーーい。いつからしてるんですか?」
私「3~4ヶ月くらい前からかな~。うんちは1歳前からしてますよ」
ママ「えええええ!うちの子3歳目前でも全然オムツでしてます。。」
ママ「どうやったらできるんですか???」
と、もここと同じくらいの月齢の子どもを持つママから質問攻めに。
1歳半にしてトイレで排泄ができるというのはどうやらとても珍しいようです。
我が家ではオムツかぶれを作らない&オムツ処理で楽をしたいがために、もこのすけの時から当たり前のようにやってきたことなので、珍しいわけじゃないんですよね~。
簡単にうちでやってきた方法を教えたママは
「早速帰ったらやってみたいと思います!!!!!!!」
と張り切っていました☆
またこーゆー機会があれば参加してみようかなと思ったのですが、1050円も出して食べた松家堂弁当はイマイチ量が足りませんでした。
追加オーダーすればよかったかな。
まぁ、たまにはこーゆーのもいいデスネ。
PR