日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
ようやく2学期が始まりました。
お天気は快晴ですが、もこのすけの布団は雨が降りました(^_^;
そういえばいつものバス停は工事のため重機等が停まってて通行止になっていたのを前日の夕方思い出して、あわてて幼稚園に電話。
歩道がなく、車の往来が多い三叉路で、バスを待つのは危険ですしね。。。
幼稚園の事務局との折衝の結果、工事の期間中、2つ先のバス停に変更となりました。
いつものバス停の停車時間との差は3分なのですが、信号があったり、距離が増えたため、いつもの感覚でいくと停車時間までに間に合わないので、朝はバタバタ・・・。
しばらくは朝も帰りもバタバタしそうです。。
昨日から作っていたもここのメルちゃんのお洋服ができました。
型紙はネットで検索して準備。
家にあったハギレやレースを使い、とりあえず2着作りました。
三つ巻押さえがあるので、布の端の始末がかなりキレイ&楽!!!
(髪の毛がオールバックになっているのはキニシナイ。。。子どもが遊ぶ人形ですから、手荒な扱いになってます。)
①ワンピース ②立襟シャツとズボン
ちなみに、②はボタンホールの練習も兼ねて、ボタン式にしました。この方が子どもの指先の運動にもなるし☆
もこのすけがいない間、もここは一生懸命メルちゃんの着せ替えをしては「できた」喜びを味わいつつ遊んでます(*^_^*)
あ、最近もこぞうが自己主張をするようになってきました。
気に入らないとギャーピーなきまくり。
夜中も2度ほどおきて文句たれます。
寝転んだまま足を高く振り上げてドスンドスンドスン=3=3
成長の証なんでしょうが、朝までゆっくり眠れるのはいつになるのやら。。。
お天気は快晴ですが、もこのすけの布団は雨が降りました(^_^;
そういえばいつものバス停は工事のため重機等が停まってて通行止になっていたのを前日の夕方思い出して、あわてて幼稚園に電話。
歩道がなく、車の往来が多い三叉路で、バスを待つのは危険ですしね。。。
幼稚園の事務局との折衝の結果、工事の期間中、2つ先のバス停に変更となりました。
いつものバス停の停車時間との差は3分なのですが、信号があったり、距離が増えたため、いつもの感覚でいくと停車時間までに間に合わないので、朝はバタバタ・・・。
しばらくは朝も帰りもバタバタしそうです。。
昨日から作っていたもここのメルちゃんのお洋服ができました。
型紙はネットで検索して準備。
家にあったハギレやレースを使い、とりあえず2着作りました。
三つ巻押さえがあるので、布の端の始末がかなりキレイ&楽!!!
(髪の毛がオールバックになっているのはキニシナイ。。。子どもが遊ぶ人形ですから、手荒な扱いになってます。)
①ワンピース ②立襟シャツとズボン
ちなみに、②はボタンホールの練習も兼ねて、ボタン式にしました。この方が子どもの指先の運動にもなるし☆
もこのすけがいない間、もここは一生懸命メルちゃんの着せ替えをしては「できた」喜びを味わいつつ遊んでます(*^_^*)
あ、最近もこぞうが自己主張をするようになってきました。
気に入らないとギャーピーなきまくり。
夜中も2度ほどおきて文句たれます。
寝転んだまま足を高く振り上げてドスンドスンドスン=3=3
成長の証なんでしょうが、朝までゆっくり眠れるのはいつになるのやら。。。
PR