日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
加入している生協の最寄店舗がこのたび移転するにあたって、組合員のための店舗を若い人からお年寄りまで、もっともっとたくさんの人に利用して欲しいのですが・・・という割りに、「この店利用しやすいわ~!」ってのがないとねー。
現在の店舗と同様、店舗と集会室を兼ねた建物ができるとのことで、今後委員会活動でも利用する機会は増えるので、子育て世代にとっても便利なものでないと!
---
半年ほど前、エリア別委員長会のなかで新店舗に対する意見を述べる機会があったので提案をしてみた。
小さな子どもを持つ親としては、授乳スペースやオムツ交換台は必須。
ちょっとしたスーパーでこういったスペースってあまり見かけないんですよねー。
そういった設備があると、子連れでも行けるし行こうかな・・・って気になるし、利用頻度自然と増えます。
子育てをテーマに活動している委員会としても、せっかく新しい店舗を新築移転するのであればぜひ検討して欲しいです!
大型のショッピングセンターはあるのが当たり前みたいになってるしー。
子を持つ親になって、コレって便利だよなーって思うことも多々。
ってことで、この意見が取り入れられて授乳室が作られました☆
調乳用のシンクもあるとか♪
おおぉぉ。
言ってみるもんだ。
小さな子どもにとって「我慢」というものはありません。
欲求が満たされないと泣きますもの(^_^;
普段利用するお店にあると、安心して利用できますしね!
現在の店舗と同様、店舗と集会室を兼ねた建物ができるとのことで、今後委員会活動でも利用する機会は増えるので、子育て世代にとっても便利なものでないと!
---
半年ほど前、エリア別委員長会のなかで新店舗に対する意見を述べる機会があったので提案をしてみた。
小さな子どもを持つ親としては、授乳スペースやオムツ交換台は必須。
ちょっとしたスーパーでこういったスペースってあまり見かけないんですよねー。
そういった設備があると、子連れでも行けるし行こうかな・・・って気になるし、利用頻度自然と増えます。
子育てをテーマに活動している委員会としても、せっかく新しい店舗を新築移転するのであればぜひ検討して欲しいです!
大型のショッピングセンターはあるのが当たり前みたいになってるしー。
子を持つ親になって、コレって便利だよなーって思うことも多々。
ってことで、この意見が取り入れられて授乳室が作られました☆
調乳用のシンクもあるとか♪
おおぉぉ。
言ってみるもんだ。
小さな子どもにとって「我慢」というものはありません。
欲求が満たされないと泣きますもの(^_^;
普段利用するお店にあると、安心して利用できますしね!
PR