日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
もこぞうが1歳になりました☆
一年前は、分娩台に上がるまではいきまないでね!と助産士さんに言われ、ギリギリまで陣痛室で耐えてました。
もう限界!!と思って声をかけたのですが、本当に限界なわけで。。。
先生がかけつける間、まだだめよ!!と言われても頭が勝手に出てくるわけで・・・(滝汗)
分娩台に上がる時は看護婦さんにこれ以上でてこないようにと押さえられながら上がった記憶ががが。
それからもう1年。
今ではしっかり離乳食も食べて、朝までガッツリ寝てくれるようになって来ました。
ホッペもぷにぷにで丸々。
この1年、パパが「うまそうなホッペ・・・」と食べそうなのをがんばって阻止しました!
誕生日プレゼントには、
音の出る「サウンド都営バス」
小さい指で、ピッ!っとボタンを押すのがブームらしく、かなり気にってくれた模様(^0^)
青いボタンを押すとミステリー走行をするのですが、バス本体をひっくり返して、稼動部分を触って楽しむという本来とは違う遊び方をします(^^;
今のところ、ハイハイとつかまり立ちはするのですが、歩くのはまだ先っぽいですね。
歯は7本生えてます。
笑うと小さな歯がチラッと見えて、いい表情です。
育児休暇はあと1年弱ですが、今しかない子ども達とのこの時間を楽しみつつ過ごしたいと思います。
一年前は、分娩台に上がるまではいきまないでね!と助産士さんに言われ、ギリギリまで陣痛室で耐えてました。
もう限界!!と思って声をかけたのですが、本当に限界なわけで。。。
先生がかけつける間、まだだめよ!!と言われても頭が勝手に出てくるわけで・・・(滝汗)
分娩台に上がる時は看護婦さんにこれ以上でてこないようにと押さえられながら上がった記憶ががが。
それからもう1年。
今ではしっかり離乳食も食べて、朝までガッツリ寝てくれるようになって来ました。
ホッペもぷにぷにで丸々。
この1年、パパが「うまそうなホッペ・・・」と食べそうなのをがんばって阻止しました!
誕生日プレゼントには、
音の出る「サウンド都営バス」
小さい指で、ピッ!っとボタンを押すのがブームらしく、かなり気にってくれた模様(^0^)
青いボタンを押すとミステリー走行をするのですが、バス本体をひっくり返して、稼動部分を触って楽しむという本来とは違う遊び方をします(^^;
今のところ、ハイハイとつかまり立ちはするのですが、歩くのはまだ先っぽいですね。
歯は7本生えてます。
笑うと小さな歯がチラッと見えて、いい表情です。
育児休暇はあと1年弱ですが、今しかない子ども達とのこの時間を楽しみつつ過ごしたいと思います。
PR