日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
分からないことを聞くことはいいことです。
でもね、最初から何でもかんでもあれこれ聞くんじゃなくて、自分でやってみたけどいい結果が出なかった、自分なりに調べて、こーゆー結果が出てきたんだけど・・・どう思う?とか、それでもダメならならまだ分かるんです。
でもね、最初から何でもかんでもあれこれ聞くんじゃなくて、自分でやってみたけどいい結果が出なかった、自分なりに調べて、こーゆー結果が出てきたんだけど・・・どう思う?とか、それでもダメならならまだ分かるんです。
+ + + + + + + + + +
面倒だとか、失敗するとか、時間の無駄とか、マイナスな思考で物事考えて、自分がそう思う「 それ 」を人に押し付けるなっ!
→押し付けられた人の気持ちを考えたことがある?
失敗することも時には必要。
→その経験が次に生かされるわけで。
無い、探せない
→探しきれてないんです。
もう一度自分の周りをよく見てください。
よーーく調べてください。
案外灯台下暗しで近くにあるもんです。
自力で答えを導き出した上で間違ってたら指摘・訂正しますよ。
知らない できない
→やろうと努力してください。
どうすればできるのか?そのためにはどうすればいいのか?
達成するための工面する努力をしてください。
意味分からん
→はじめから聞かないでください。巻き込まないでください。
自分以外の人間に説明しようとするのであれば、分かるように自分の言葉で話せばいいじゃない。
話すのが苦手だから・・・とか、文章書くのが苦手だとかただの言い訳です。
自分が分かっていても、相手には伝わっていません。
小さいころから、先を見越して物事を考えろとか、人の役に立つ人間になれと、亡くなった父から散々言われ続けてきました。
失敗や試行錯誤を何度も繰り返してきたおかげて、いろんなことができるようになりました。
自分の経験や知識が人のために役立つのなら、知恵をお貸ししたり、気を利かせるのは苦痛じゃないよ。うん。
でもね、ちょっとがんばればすぐ答えが出ることとかを、いーーーっつもってのはダメでしょ。便利屋じゃありません。
私が困っている時(そんなにないけど)、気を利かせて助けてください。
人間なんだから、考える頭を持ってるでしょ?
人間なんだから、成長する努力しようよ。
人にしてもらって「ありがたい」とか「助かった」「うれしかった」って思うなら、自分にできることで(自分に余裕がある時)自分以外の誰かのための「喜び」に替えることができるなら、世の中もっといい方向にまわるんじゃないかなって。そう思う。
→押し付けられた人の気持ちを考えたことがある?
失敗することも時には必要。
→その経験が次に生かされるわけで。
無い、探せない
→探しきれてないんです。
もう一度自分の周りをよく見てください。
よーーく調べてください。
案外灯台下暗しで近くにあるもんです。
自力で答えを導き出した上で間違ってたら指摘・訂正しますよ。
知らない できない
→やろうと努力してください。
どうすればできるのか?そのためにはどうすればいいのか?
達成するための工面する努力をしてください。
意味分からん
→はじめから聞かないでください。巻き込まないでください。
自分以外の人間に説明しようとするのであれば、分かるように自分の言葉で話せばいいじゃない。
話すのが苦手だから・・・とか、文章書くのが苦手だとかただの言い訳です。
自分が分かっていても、相手には伝わっていません。
小さいころから、先を見越して物事を考えろとか、人の役に立つ人間になれと、亡くなった父から散々言われ続けてきました。
失敗や試行錯誤を何度も繰り返してきたおかげて、いろんなことができるようになりました。
自分の経験や知識が人のために役立つのなら、知恵をお貸ししたり、気を利かせるのは苦痛じゃないよ。うん。
でもね、ちょっとがんばればすぐ答えが出ることとかを、いーーーっつもってのはダメでしょ。便利屋じゃありません。
私が困っている時(そんなにないけど)、気を利かせて助けてください。
人間なんだから、考える頭を持ってるでしょ?
人間なんだから、成長する努力しようよ。
人にしてもらって「ありがたい」とか「助かった」「うれしかった」って思うなら、自分にできることで(自分に余裕がある時)自分以外の誰かのための「喜び」に替えることができるなら、世の中もっといい方向にまわるんじゃないかなって。そう思う。
PR