日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年の年末年始は帰省することなく、自宅でゆっくり迎えました。
ーというのも、12月中旬にもこぞうのお宮参りでパパの実家。
今月下旬は法事で私の実家に帰省予定があるので帰省はしませんでした。
---
12/30
ご近所に住む、もこのすけのクラスメイトのパパの実家でお餅つきがあるとのことで、お誘いを受けていってきました☆
機械で作ることが多いこのご時世に、杵と臼でお餅つきとのこと。
子ども達はもちろんパパも初体験らしく、ぺったんぺったんとお餅つき。
とてもいい経験になりました☆
大抵のことはできる私。
お邪魔した先で、しっかり餅切り係になりましたとさw
12/31
大晦日はたまった洗濯物をコインランドリーに持っていき、乾燥している間に近所のマックでお昼。
申し合わせたわけではないのですが、昨日邪魔したお友達一家に遭遇
よほど行動パターンが一緒と思われ(爆笑)
その後、スーパーにお刺身の買出しをして早々に帰宅。
昨年、ゼロ活力鍋を購入したこともあり、自分で作れる物は作ってみようかなと黒豆に挑戦しました!!
静かに年末を過ごしました。
1/1
年が明けて、朝一番に起きたのはもこぞう。
年明け早々にお腹にたまっていた去年のう●ちを出してすっきり!!
パパと先に二人でお雑煮をいただき、その後子ども達もお雑煮タイム。
(うちのお雑煮は焼き海老が出汁のお雑煮です)
お昼ご飯は、初めて作った黒豆と簡単おせちでお祝いでした♪
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年の年末年始は帰省することなく、自宅でゆっくり迎えました。
ーというのも、12月中旬にもこぞうのお宮参りでパパの実家。
今月下旬は法事で私の実家に帰省予定があるので帰省はしませんでした。
---
12/30
ご近所に住む、もこのすけのクラスメイトのパパの実家でお餅つきがあるとのことで、お誘いを受けていってきました☆
機械で作ることが多いこのご時世に、杵と臼でお餅つきとのこと。
子ども達はもちろんパパも初体験らしく、ぺったんぺったんとお餅つき。
とてもいい経験になりました☆
大抵のことはできる私。
お邪魔した先で、しっかり餅切り係になりましたとさw
12/31
大晦日はたまった洗濯物をコインランドリーに持っていき、乾燥している間に近所のマックでお昼。
申し合わせたわけではないのですが、昨日邪魔したお友達一家に遭遇
よほど行動パターンが一緒と思われ(爆笑)
その後、スーパーにお刺身の買出しをして早々に帰宅。
昨年、ゼロ活力鍋を購入したこともあり、自分で作れる物は作ってみようかなと黒豆に挑戦しました!!
静かに年末を過ごしました。
1/1
年が明けて、朝一番に起きたのはもこぞう。
年明け早々にお腹にたまっていた去年のう●ちを出してすっきり!!
パパと先に二人でお雑煮をいただき、その後子ども達もお雑煮タイム。
(うちのお雑煮は焼き海老が出汁のお雑煮です)
お昼ご飯は、初めて作った黒豆と簡単おせちでお祝いでした♪
PR