日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
先日ネットショップでポチッとした食洗機(NP-TR3)が午前中届きました。
届いてすぐ設置したかったのですが、すぐ出かける用事があったので、帰宅して子ども達がお昼寝をしている間のセッティングとなりました。
前の住人が残しておいてくれた分岐水栓のおかげで、設置に要した時間は約5分。
1)本体側と分岐水栓をつなぐホースを取り付け
2)本体が水平になるよう板を敷く。
3)電源プラグを接続。
これで取付工事費イチマンエン弱とか取られたらたまりませぬな。
早速使ってみたのですが、まだ食器の入れ方になれないせいか、思うように入れられず少ししか入らない・・・が、何度かやっているとコツがつかめるかもデスネ。
夕食後、いつもなら片付けに3~40分かかっているのですが、入れるだけなので楽チン☆
しばらく使ってみて、水道代がどれだけ違ってくるのか&手あれがよくなるのか?と楽しみです。
届いてすぐ設置したかったのですが、すぐ出かける用事があったので、帰宅して子ども達がお昼寝をしている間のセッティングとなりました。
前の住人が残しておいてくれた分岐水栓のおかげで、設置に要した時間は約5分。
1)本体側と分岐水栓をつなぐホースを取り付け
2)本体が水平になるよう板を敷く。
3)電源プラグを接続。
これで取付工事費イチマンエン弱とか取られたらたまりませぬな。
早速使ってみたのですが、まだ食器の入れ方になれないせいか、思うように入れられず少ししか入らない・・・が、何度かやっているとコツがつかめるかもデスネ。
夕食後、いつもなら片付けに3~40分かかっているのですが、入れるだけなので楽チン☆
しばらく使ってみて、水道代がどれだけ違ってくるのか&手あれがよくなるのか?と楽しみです。
PR