日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
御用始めの4日午前中、パパの免許更新の時期だったので、最寄の警察署へ手続きを済ませてから九州へ出発しました。
(警察署へ向い始めた途端、雪がガンガン降ってきたので、どうなることかとヒヤヒヤもん。。。)
途中、福岡のコストコに寄れたら・・・と思っていたのですが、高速道のチェーン規制や天候のこともあり、泣く泣く断念。。。
ああ、逝きたかった。。。。
夕方には久しぶりの熊本に到着。
熊本を離れて生活している間に、ゆるキャラくまもんの出現、道路もさらに整備され、あったはずのお店が変わったり、政令指定都市になるみたいで、見慣れた風景画すっかり変わってしまっているのでびっくり。
御用始めで会社が動き始めているので、子ども達をパパと友人一家にお願いして、車で10分ほどの所属部へ保険証の切替に行ってきました。
(うちの健康保険証ってB6サイズの保険証だったのですが、ようやくカード型に変更となりました。)
ついでに、まだ見たことない上司(育児休暇で休んでいる間に、直属の上司が人事異動で3人も替わりました)にご挨拶と、育児休暇明け後の復帰時期&転属について相談してきました。
久しぶりの事務所(といっても、統廃合で場所も変わってるんですけど)の空気を吸うと、気持ちがお仕事モードに切り替わりますね。うん。
ーが、転属となると支社長との面談が必須になるとか。(キイテナイヨ!!)
どうやら、日を改めて、また熊本に行かないといけないみたいです。。。
用事を済ませて、熊本の仲良し友人と酒盛り。
やっぱり気の合うナカマと飲むのは楽しいデスネ!
友人がコストコで仕入れてきた食材がとっても魅力的でした。
友人宅に泊まった翌日は、その一家と「トミカ博in熊本」に行って来ました。
もこぞうが生まれる前の妊娠8ヶ月くらい?で、チビ2匹を連れ、陸路福岡までいったんですけどねっ。
トミカ好きなもこのすけ&最近感化されたもここのこともあり、2回目のトミカ博です。
会場は熊本にいるときに何度か行ったことのあるグランメッセ。
勝手もだいたい分かる&平日ということもあり、福岡に比べると人も少なく、そこまで混雑していなかったです。
今回は前回と違って、子守部隊のパパが二人もいるので、二手(男の子組・女の子組)に分かれて順番取りやアトラクションを楽しむことができました。
イベント限定モデルのトミカや、ミニゲームで子ども達は満足☆
帰りの車の中でも、ずっと「楽しかった~」を連呼してました!
一度友人宅に戻って、お茶タイム&荷物をまとめた後、日が落ちる前に熊本を出発し、実家に到着したのは夕飯時。
久しぶりの実家では、いとこが前日嘔吐してたとか。。。
(ダイジョウブナノカ。。。)
もここにはお姉ちゃんがいないのですが、いとこが一緒に遊んでくれてタイソウ満足なもここでした(^^)
(警察署へ向い始めた途端、雪がガンガン降ってきたので、どうなることかとヒヤヒヤもん。。。)
途中、福岡のコストコに寄れたら・・・と思っていたのですが、高速道のチェーン規制や天候のこともあり、泣く泣く断念。。。
ああ、逝きたかった。。。。
夕方には久しぶりの熊本に到着。
熊本を離れて生活している間に、ゆるキャラくまもんの出現、道路もさらに整備され、あったはずのお店が変わったり、政令指定都市になるみたいで、見慣れた風景画すっかり変わってしまっているのでびっくり。
御用始めで会社が動き始めているので、子ども達をパパと友人一家にお願いして、車で10分ほどの所属部へ保険証の切替に行ってきました。
(うちの健康保険証ってB6サイズの保険証だったのですが、ようやくカード型に変更となりました。)
ついでに、まだ見たことない上司(育児休暇で休んでいる間に、直属の上司が人事異動で3人も替わりました)にご挨拶と、育児休暇明け後の復帰時期&転属について相談してきました。
久しぶりの事務所(といっても、統廃合で場所も変わってるんですけど)の空気を吸うと、気持ちがお仕事モードに切り替わりますね。うん。
ーが、転属となると支社長との面談が必須になるとか。(キイテナイヨ!!)
どうやら、日を改めて、また熊本に行かないといけないみたいです。。。
用事を済ませて、熊本の仲良し友人と酒盛り。
やっぱり気の合うナカマと飲むのは楽しいデスネ!
友人がコストコで仕入れてきた食材がとっても魅力的でした。
友人宅に泊まった翌日は、その一家と「トミカ博in熊本」に行って来ました。
もこぞうが生まれる前の妊娠8ヶ月くらい?で、チビ2匹を連れ、陸路福岡までいったんですけどねっ。
トミカ好きなもこのすけ&最近感化されたもここのこともあり、2回目のトミカ博です。
会場は熊本にいるときに何度か行ったことのあるグランメッセ。
勝手もだいたい分かる&平日ということもあり、福岡に比べると人も少なく、そこまで混雑していなかったです。
今回は前回と違って、子守部隊のパパが二人もいるので、二手(男の子組・女の子組)に分かれて順番取りやアトラクションを楽しむことができました。
イベント限定モデルのトミカや、ミニゲームで子ども達は満足☆
帰りの車の中でも、ずっと「楽しかった~」を連呼してました!
一度友人宅に戻って、お茶タイム&荷物をまとめた後、日が落ちる前に熊本を出発し、実家に到着したのは夕飯時。
久しぶりの実家では、いとこが前日嘔吐してたとか。。。
(ダイジョウブナノカ。。。)
もここにはお姉ちゃんがいないのですが、いとこが一緒に遊んでくれてタイソウ満足なもここでした(^^)
PR