子ども達の枕元にはクリスマスプレゼント☆
寝ぼけ眼で見つけたプレゼントを見て、子ども達は大喜び!!
朝ごはんとお着替えが終わった後に、ガサガサタイム。
もこのすけは大好きなトミカサウンドマップ♪
もここは大好きなアンパンマンの音の出る絵本とアンパンマンの寝巻き(誕生日とは別Ver.)
もこぞうは・・・先日鹿児島在住のサンタさんより、お絵かきボードときつねのぬいぐるみを頂いた&昨日有料の予防接種(おたふくかぜと水疱瘡で10500円・・・)を受けたので、特別用意しませんでした(^_^;
おもちゃがいっぱいなので、この連休は食料の買い物以外、出かけずにお家でぬくぬくクリスマスでした(^^;)
そして今夜のディナーは去年から恒例の餃子ですw
寝ぼけ眼で見つけたプレゼントを見て、子ども達は大喜び!!
朝ごはんとお着替えが終わった後に、ガサガサタイム。
もこのすけは大好きなトミカサウンドマップ♪
もここは大好きなアンパンマンの音の出る絵本とアンパンマンの寝巻き(誕生日とは別Ver.)
もこぞうは・・・先日鹿児島在住のサンタさんより、お絵かきボードときつねのぬいぐるみを頂いた&昨日有料の予防接種(おたふくかぜと水疱瘡で10500円・・・)を受けたので、特別用意しませんでした(^_^;
おもちゃがいっぱいなので、この連休は食料の買い物以外、出かけずにお家でぬくぬくクリスマスでした(^^;)
そして今夜のディナーは去年から恒例の餃子ですw
PR
今年も幼稚園のバザーがありました。
んでもって、今年も雨~。なんか毎年雨降ってます。。。
保護者会で割り振られた役割は今年もうどんコーナー。
麺を袋から出す作業なのですが、想像していたよりも忙しいそうです。
年度始めから取り掛かって、早々に提出した手作り品は早々に全部売れていたようで一安心☆ がんばって作った甲斐ありました(*^_^*)v
来年のものも、ギリギリになって焦らないよう、早めに仕込んでおかなければ!
それにしても行事が盛りだくさんな10月がようやく終わりました。
(遠足、いもほり、バザー)
そして明日は代休・・・。
三匹勢ぞろいなので、ぎゃーぎゃーうるさいのが必須(>_<)
閑話休題。
週末に少し体調を崩して、喉が痛かったです。。。
金曜の夜はダルダルモード、土曜に耳鼻科でインフルエンザの予防接種を受ける予定でしたが、「喉腫れてるからやめときんさい」とのことで、代わりに抗生物質の入ったでっかい注射をされましたorz
生食にクリダマシン注600mgとハイコート注2mgの混合注射なのですが、打っている最中に、肛門の辺りがピリピリしてくるぅ・・・。
(打たれた患者さんの副作用で結構多いそうです。)
ちょっと刺激的な痛みに、軽~くイテテテテと叫んでしまった(汗)
でも注射のおかげで、今日は復活☆
んでもって、今年も雨~。なんか毎年雨降ってます。。。
保護者会で割り振られた役割は今年もうどんコーナー。
麺を袋から出す作業なのですが、想像していたよりも忙しいそうです。
年度始めから取り掛かって、早々に提出した手作り品は早々に全部売れていたようで一安心☆ がんばって作った甲斐ありました(*^_^*)v
来年のものも、ギリギリになって焦らないよう、早めに仕込んでおかなければ!
それにしても行事が盛りだくさんな10月がようやく終わりました。
(遠足、いもほり、バザー)
そして明日は代休・・・。
三匹勢ぞろいなので、ぎゃーぎゃーうるさいのが必須(>_<)
閑話休題。
週末に少し体調を崩して、喉が痛かったです。。。
金曜の夜はダルダルモード、土曜に耳鼻科でインフルエンザの予防接種を受ける予定でしたが、「喉腫れてるからやめときんさい」とのことで、代わりに抗生物質の入ったでっかい注射をされましたorz
生食にクリダマシン注600mgとハイコート注2mgの混合注射なのですが、打っている最中に、肛門の辺りがピリピリしてくるぅ・・・。
(打たれた患者さんの副作用で結構多いそうです。)
ちょっと刺激的な痛みに、軽~くイテテテテと叫んでしまった(汗)
でも注射のおかげで、今日は復活☆
パパの会社の人は休日にテニス。という情報があったので、行くなら誘ってください~~とお願いしたところ、お誘いをしてもらえました☆
(バッチリ経験者と言うわけでなく、初心者に近く、十数年前にちょっとだけかじった程度です・・・)
ここ数年、妊娠→出産が続いていて、まともに運動という機会がめっきり減ったので、体重増加もいいところ。。。orz
何はともあれ、形からってことで、先日張り切ってジャージとスニーカーを新調シマシタ。
場所は一昨日もこのすけが幼稚園行事の遠足で行った瀬野川公園。
15時~の予定でナビを頼りに出発したのですが、何やら雲行きが・・・アヤシイ
着いたら雨がバンバン降ってきました。。。
せっかく来たのに。。。。と思ったのですが、15分ほどで止んで、テニスができることに!
テニス自体が初めてというパパと交替でコートに入って練習させてもらいました。
1時間近くボールとラケットと過ごしていると、徐々に当たるようになって、簡単なラリーができるよになってきました♪
まったくの初心者のパパでも、何回か数をこなしていけば、だんだん楽しくなるんじゃないかな~なんて思ってますです。
子ども達はコート脇でボール拾い(時々危なっかしいけど)をしたり、落ち葉でままごとをしたり。次に行く時は、子ども達でもできる遊びを考えないと、飽きちゃうだろうなぁ。。。
ガサガサ動き回っていたので、帰りの車の中では爆睡zzz
久しぶりの運動だったので、きっと「明日」(←ココ強調)は筋肉痛かも?
(バッチリ経験者と言うわけでなく、初心者に近く、十数年前にちょっとだけかじった程度です・・・)
ここ数年、妊娠→出産が続いていて、まともに運動という機会がめっきり減ったので、体重増加もいいところ。。。orz
何はともあれ、形からってことで、先日張り切ってジャージとスニーカーを新調シマシタ。
場所は一昨日もこのすけが幼稚園行事の遠足で行った瀬野川公園。
15時~の予定でナビを頼りに出発したのですが、何やら雲行きが・・・アヤシイ
着いたら雨がバンバン降ってきました。。。
せっかく来たのに。。。。と思ったのですが、15分ほどで止んで、テニスができることに!
テニス自体が初めてというパパと交替でコートに入って練習させてもらいました。
1時間近くボールとラケットと過ごしていると、徐々に当たるようになって、簡単なラリーができるよになってきました♪
まったくの初心者のパパでも、何回か数をこなしていけば、だんだん楽しくなるんじゃないかな~なんて思ってますです。
子ども達はコート脇でボール拾い(時々危なっかしいけど)をしたり、落ち葉でままごとをしたり。次に行く時は、子ども達でもできる遊びを考えないと、飽きちゃうだろうなぁ。。。
ガサガサ動き回っていたので、帰りの車の中では爆睡zzz
久しぶりの運動だったので、きっと「明日」(←ココ強調)は筋肉痛かも?