1/7 パパの実家へ移動の日。
午前中には出発するって言ってたんですけど、荷物の準備その他モロモロをしている間、子ども達は母とどんぐり拾いに。
そしてそのまま車で15分ほど離れた姉夫婦のところへ拉致していきました。。。
(姉夫婦は今年家を新築することになり、ちょうどこの日が地鎮祭。大事なことをやってるところに、チビを連れて行くのかよ・・・(^^;))
結局、姉のところまで迎えに行き、新年のご挨拶。
見慣れたはずの家屋が取り壊され、更地→造成されていてびっくり。
人生最大の買い物に、ますますがんばらないとですねー。と義兄(妹と同級生・・・)を応援してきました。
結局出発したのはお昼過ぎ。。。。
途中、いつもお世話になっている熊本の日産のお店で新年のご挨拶をしてから大分へ向ったのですが、夕飯を食べた後、もここが車内で吐きまくる・・・(滝汗)
私は運転中だったので、口頭で指示を出しながら処理はすべてパパにお願いしました。
どうやら実家にいる時に一緒に遊んでいたいとこの菌をもらったみたいですね。。。
パパの実家の消灯は21時なので、それまでに着かないと・・・と焦りながらぎりぎり到着。
ただいまの挨拶もそこそこに、義父母は顔を見た後はご就寝。
起こさないようにと吐しゃ物のついた衣類をパパに洗浄&子ども達をお風呂に入れてもらい、バタバタと就寝。。。
やれやれ。。。
午前中には出発するって言ってたんですけど、荷物の準備その他モロモロをしている間、子ども達は母とどんぐり拾いに。
そしてそのまま車で15分ほど離れた姉夫婦のところへ拉致していきました。。。
(姉夫婦は今年家を新築することになり、ちょうどこの日が地鎮祭。大事なことをやってるところに、チビを連れて行くのかよ・・・(^^;))
結局、姉のところまで迎えに行き、新年のご挨拶。
見慣れたはずの家屋が取り壊され、更地→造成されていてびっくり。
人生最大の買い物に、ますますがんばらないとですねー。と義兄(妹と同級生・・・)を応援してきました。
結局出発したのはお昼過ぎ。。。。
途中、いつもお世話になっている熊本の日産のお店で新年のご挨拶をしてから大分へ向ったのですが、夕飯を食べた後、もここが車内で吐きまくる・・・(滝汗)
私は運転中だったので、口頭で指示を出しながら処理はすべてパパにお願いしました。
どうやら実家にいる時に一緒に遊んでいたいとこの菌をもらったみたいですね。。。
パパの実家の消灯は21時なので、それまでに着かないと・・・と焦りながらぎりぎり到着。
ただいまの挨拶もそこそこに、義父母は顔を見た後はご就寝。
起こさないようにと吐しゃ物のついた衣類をパパに洗浄&子ども達をお風呂に入れてもらい、バタバタと就寝。。。
やれやれ。。。
PR
久しぶりの実家2日目。
今年は龍年なんですが、実家にあったウサギの耳ヘアバンドをもこぞうにかぶせて一人ニヤニヤしてました(^皿^)
午前中、子ども達が生まれてからお宮参りに行った神社へ初詣。
字は書けなくても、絵は書けますから、子ども達に絵馬を書かせて奉納してきました☆
その後父方・母方双方のご先祖様に新年のご挨拶。
そして、じーちゃんばーちゃんに会ってきました
みんな80代、90代でもまだまだ元気でした。
夕方は高校時代の同級生よりチーズまんを頂いてニンマリ☆
夜は今春高校を卒業して、進学する弟と懇々と夜中1時過ぎまでおしゃべりタイム。
これからますます話す機会も減ってくるし、仕事をするようになればますます会う機会もないですしね。
小5で父が亡くなってさみしい思いをたくさんしているだろうけど、サッカーはずっと続けて、すっかりお兄ちゃんになっていました。
何だかんだで一日があっという間。
今年は龍年なんですが、実家にあったウサギの耳ヘアバンドをもこぞうにかぶせて一人ニヤニヤしてました(^皿^)
午前中、子ども達が生まれてからお宮参りに行った神社へ初詣。
字は書けなくても、絵は書けますから、子ども達に絵馬を書かせて奉納してきました☆
その後父方・母方双方のご先祖様に新年のご挨拶。
そして、じーちゃんばーちゃんに会ってきました
みんな80代、90代でもまだまだ元気でした。
夕方は高校時代の同級生よりチーズまんを頂いてニンマリ☆
夜は今春高校を卒業して、進学する弟と懇々と夜中1時過ぎまでおしゃべりタイム。
これからますます話す機会も減ってくるし、仕事をするようになればますます会う機会もないですしね。
小5で父が亡くなってさみしい思いをたくさんしているだろうけど、サッカーはずっと続けて、すっかりお兄ちゃんになっていました。
何だかんだで一日があっという間。
御用始めの4日午前中、パパの免許更新の時期だったので、最寄の警察署へ手続きを済ませてから九州へ出発しました。
(警察署へ向い始めた途端、雪がガンガン降ってきたので、どうなることかとヒヤヒヤもん。。。)
途中、福岡のコストコに寄れたら・・・と思っていたのですが、高速道のチェーン規制や天候のこともあり、泣く泣く断念。。。
ああ、逝きたかった。。。。
夕方には久しぶりの熊本に到着。
熊本を離れて生活している間に、ゆるキャラくまもんの出現、道路もさらに整備され、あったはずのお店が変わったり、政令指定都市になるみたいで、見慣れた風景画すっかり変わってしまっているのでびっくり。
御用始めで会社が動き始めているので、子ども達をパパと友人一家にお願いして、車で10分ほどの所属部へ保険証の切替に行ってきました。
(うちの健康保険証ってB6サイズの保険証だったのですが、ようやくカード型に変更となりました。)
ついでに、まだ見たことない上司(育児休暇で休んでいる間に、直属の上司が人事異動で3人も替わりました)にご挨拶と、育児休暇明け後の復帰時期&転属について相談してきました。
久しぶりの事務所(といっても、統廃合で場所も変わってるんですけど)の空気を吸うと、気持ちがお仕事モードに切り替わりますね。うん。
ーが、転属となると支社長との面談が必須になるとか。(キイテナイヨ!!)
どうやら、日を改めて、また熊本に行かないといけないみたいです。。。
用事を済ませて、熊本の仲良し友人と酒盛り。
やっぱり気の合うナカマと飲むのは楽しいデスネ!
友人がコストコで仕入れてきた食材がとっても魅力的でした。
友人宅に泊まった翌日は、その一家と「トミカ博in熊本」に行って来ました。
もこぞうが生まれる前の妊娠8ヶ月くらい?で、チビ2匹を連れ、陸路福岡までいったんですけどねっ。
トミカ好きなもこのすけ&最近感化されたもここのこともあり、2回目のトミカ博です。
会場は熊本にいるときに何度か行ったことのあるグランメッセ。
勝手もだいたい分かる&平日ということもあり、福岡に比べると人も少なく、そこまで混雑していなかったです。
今回は前回と違って、子守部隊のパパが二人もいるので、二手(男の子組・女の子組)に分かれて順番取りやアトラクションを楽しむことができました。
イベント限定モデルのトミカや、ミニゲームで子ども達は満足☆
帰りの車の中でも、ずっと「楽しかった~」を連呼してました!
一度友人宅に戻って、お茶タイム&荷物をまとめた後、日が落ちる前に熊本を出発し、実家に到着したのは夕飯時。
久しぶりの実家では、いとこが前日嘔吐してたとか。。。
(ダイジョウブナノカ。。。)
もここにはお姉ちゃんがいないのですが、いとこが一緒に遊んでくれてタイソウ満足なもここでした(^^)
(警察署へ向い始めた途端、雪がガンガン降ってきたので、どうなることかとヒヤヒヤもん。。。)
途中、福岡のコストコに寄れたら・・・と思っていたのですが、高速道のチェーン規制や天候のこともあり、泣く泣く断念。。。
ああ、逝きたかった。。。。
夕方には久しぶりの熊本に到着。
熊本を離れて生活している間に、ゆるキャラくまもんの出現、道路もさらに整備され、あったはずのお店が変わったり、政令指定都市になるみたいで、見慣れた風景画すっかり変わってしまっているのでびっくり。
御用始めで会社が動き始めているので、子ども達をパパと友人一家にお願いして、車で10分ほどの所属部へ保険証の切替に行ってきました。
(うちの健康保険証ってB6サイズの保険証だったのですが、ようやくカード型に変更となりました。)
ついでに、まだ見たことない上司(育児休暇で休んでいる間に、直属の上司が人事異動で3人も替わりました)にご挨拶と、育児休暇明け後の復帰時期&転属について相談してきました。
久しぶりの事務所(といっても、統廃合で場所も変わってるんですけど)の空気を吸うと、気持ちがお仕事モードに切り替わりますね。うん。
ーが、転属となると支社長との面談が必須になるとか。(キイテナイヨ!!)
どうやら、日を改めて、また熊本に行かないといけないみたいです。。。
用事を済ませて、熊本の仲良し友人と酒盛り。
やっぱり気の合うナカマと飲むのは楽しいデスネ!
友人がコストコで仕入れてきた食材がとっても魅力的でした。
友人宅に泊まった翌日は、その一家と「トミカ博in熊本」に行って来ました。
もこぞうが生まれる前の妊娠8ヶ月くらい?で、チビ2匹を連れ、陸路福岡までいったんですけどねっ。
トミカ好きなもこのすけ&最近感化されたもここのこともあり、2回目のトミカ博です。
会場は熊本にいるときに何度か行ったことのあるグランメッセ。
勝手もだいたい分かる&平日ということもあり、福岡に比べると人も少なく、そこまで混雑していなかったです。
今回は前回と違って、子守部隊のパパが二人もいるので、二手(男の子組・女の子組)に分かれて順番取りやアトラクションを楽しむことができました。
イベント限定モデルのトミカや、ミニゲームで子ども達は満足☆
帰りの車の中でも、ずっと「楽しかった~」を連呼してました!
一度友人宅に戻って、お茶タイム&荷物をまとめた後、日が落ちる前に熊本を出発し、実家に到着したのは夕飯時。
久しぶりの実家では、いとこが前日嘔吐してたとか。。。
(ダイジョウブナノカ。。。)
もここにはお姉ちゃんがいないのですが、いとこが一緒に遊んでくれてタイソウ満足なもここでした(^^)