日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
生まれた赤ちゃんを対象にした市役所職員による「赤ちゃん訪問」がありました。
10:30~の訪問予定だったのですが、時間になっても来ないので、日付を勘違いしたかな?と思い、10分経ってから市役所に電話。
確認してもらったらやっぱり今日とのこと。
ぉぃ・・・。
話をしている最中に「ピンポーン!」
ようやく来ました。。。
道がわからなくて遅れたとか。
そうならそうと、電話くれよとちょっとムッとしながらも、家の中に入ってもらっていろいろと話をしたのち、体重を量ってもらいました。
出生時2794g→5440g
順調に大きくなってるとのこと☆
ついでなので別の件で質問したいことがあったので聞いてみた。
もこぞうは退院前に新生児黄疸が出てきたので、光線療法を受けました。
退院時の支払い時はまだ保険証や乳幼児医療証ができていなかったので、いわれるがままに窓口で支払いをしたのだけれど、これって乳幼児医療の差額返還対象になるのかなと。
一度持ち帰ってから回答しますとのことでした。
訪問員の方が帰られた後、しばらくして電話がかかってきました。
「領収書に保険診療点数が記載があれば返還対象」とのこと。
おー!!さっそく手続きに行かなければっ!
10:30~の訪問予定だったのですが、時間になっても来ないので、日付を勘違いしたかな?と思い、10分経ってから市役所に電話。
確認してもらったらやっぱり今日とのこと。
ぉぃ・・・。
話をしている最中に「ピンポーン!」
ようやく来ました。。。
道がわからなくて遅れたとか。
そうならそうと、電話くれよとちょっとムッとしながらも、家の中に入ってもらっていろいろと話をしたのち、体重を量ってもらいました。
出生時2794g→5440g
順調に大きくなってるとのこと☆
ついでなので別の件で質問したいことがあったので聞いてみた。
もこぞうは退院前に新生児黄疸が出てきたので、光線療法を受けました。
退院時の支払い時はまだ保険証や乳幼児医療証ができていなかったので、いわれるがままに窓口で支払いをしたのだけれど、これって乳幼児医療の差額返還対象になるのかなと。
一度持ち帰ってから回答しますとのことでした。
訪問員の方が帰られた後、しばらくして電話がかかってきました。
「領収書に保険診療点数が記載があれば返還対象」とのこと。
おー!!さっそく手続きに行かなければっ!
PR
12/17~19まで、もこぞうのお宮参りのためにパパの実家に里帰りしてきました。
前日までは急な冷え込みで、雪がちらついていたので寒いだろうな・・・と覚悟していたのですが、帰省当日からぽかぽか陽気のような気温。
お宮参り当日もそこまで寒い・・・ってほどじゃなくて、いいお天気に恵まれました(^0^)
お宮参りの神社は、もこのすけ・もここもお宮参りをした神社です。
神主さんが神様に祝詞をあげている間、もこぞうは大人しくしていたのですが、もここは相変わらずがさがさ・・・。
神主さんの動きにあわせて、一緒の動作をみようみまねでしてました(汗
何はともあれ、無事にお宮参りは終了☆
2泊3日の滞在はあっという間で、じぃじはお仕事のためあまりゆっくり遊んでもらえなかった子ども達。
それでも、土曜日は早めに帰ってきてくれ、おもちゃを買いに連れて行ってくれました♪
久しぶりのじぃじとばぁばにたくさんおねだり&遊んでもらったのですが、まだまだ遊び足りなかったもこのすけ。
出発直前は涙涙のお別れでした。
ってか、今回の里帰りの主役はもこぞうなんだけどな・・・(^_^;
前日までは急な冷え込みで、雪がちらついていたので寒いだろうな・・・と覚悟していたのですが、帰省当日からぽかぽか陽気のような気温。
お宮参り当日もそこまで寒い・・・ってほどじゃなくて、いいお天気に恵まれました(^0^)
お宮参りの神社は、もこのすけ・もここもお宮参りをした神社です。
神主さんが神様に祝詞をあげている間、もこぞうは大人しくしていたのですが、もここは相変わらずがさがさ・・・。
神主さんの動きにあわせて、一緒の動作をみようみまねでしてました(汗
何はともあれ、無事にお宮参りは終了☆
2泊3日の滞在はあっという間で、じぃじはお仕事のためあまりゆっくり遊んでもらえなかった子ども達。
それでも、土曜日は早めに帰ってきてくれ、おもちゃを買いに連れて行ってくれました♪
久しぶりのじぃじとばぁばにたくさんおねだり&遊んでもらったのですが、まだまだ遊び足りなかったもこのすけ。
出発直前は涙涙のお別れでした。
ってか、今回の里帰りの主役はもこぞうなんだけどな・・・(^_^;
今日はもこのすけのおねしょから始まりました・・・。
我が家はキングサイズの敷きパット&マイクロファイバーシーツを使っているので、おねしょをされると自宅の洗濯機で洗おうにも大きさがギリギリ&干す場所が限られる&時間がかかります。
そのため洗濯する時(特に秋冬)は、短時間で済むコインランドリーの大型洗濯機&乾燥機にお世話になります。
(これだと正味一時間くらいで済む)
もこのすけを幼稚園に送り出すついでに、パパにコインランドリーに持って行ってもらうため、私は布団を上げたついでに寝室の大掃除を決意。
どうせ大型洗濯機に突っ込むならと、普段洗えない厚手のカーテンも全部取り外し、窓枠や鴨居、照明器具など拭き掃除、その後掃除機をかけて終了。
小一時間ほどできれいになりました。
もこのすけが頻繁におねしょ=我が家はきれいになるという方程式が完成(?)ですねw
我が家はキングサイズの敷きパット&マイクロファイバーシーツを使っているので、おねしょをされると自宅の洗濯機で洗おうにも大きさがギリギリ&干す場所が限られる&時間がかかります。
そのため洗濯する時(特に秋冬)は、短時間で済むコインランドリーの大型洗濯機&乾燥機にお世話になります。
(これだと正味一時間くらいで済む)
もこのすけを幼稚園に送り出すついでに、パパにコインランドリーに持って行ってもらうため、私は布団を上げたついでに寝室の大掃除を決意。
どうせ大型洗濯機に突っ込むならと、普段洗えない厚手のカーテンも全部取り外し、窓枠や鴨居、照明器具など拭き掃除、その後掃除機をかけて終了。
小一時間ほどできれいになりました。
もこのすけが頻繁におねしょ=我が家はきれいになるという方程式が完成(?)ですねw