日々の出来事「めかぶの日記帳」がリニューアルしました!
今日はお天気がよかったこともあり、先日の内覧のお礼と無事申込ができたことを報告に行ってきました。
(子どもがたくさんいるお宅なので、お菓子を持参して☆)
もここが「行くー!」とうるさいので、もこぞうと一緒に連れて行ったのですが、現入居の奥さんと話をしている間、もここは案の定ウルサイ。。
話しているうちに、今使ってる設備とか、手を加えたところを、元に戻すか、今のままにするか・・・どうする?って話をしているうちに、もう一度中を見てみます?ってことで、またもやお家の中にあげてもらえました☆
転居先で気になっているのが、電化製品(エアコン、冷蔵庫、洗濯機)の設置場所。
なにせ築年数35年ですから・・・。
最近よく思うのが洗濯機が家族の増加に伴い、そろそろ買い替え時かな・・・なんて。
今の洗濯機は6kgタイプなのですが、1日1回は稼動。多い時は3回稼動。
10年前の縦型洗濯機なので、1回の洗濯に使う水道量が94L。
これを3回とか回していると、水道代と時間がが半端ないです(汗)
洗濯機はドラム式かなぁ・・・と検討するのはいいけれど、設置できるか現地で奥行きや水道分岐を直接確認しないと分からないわけで 。
エアコンは、入居時に元から付いているのはどの部屋かによって、手持ち(1基)をどこに付けるかを考えなければ。。。
エアコンの付け替え費用+壁の状態によって追加の工事費用も。
部屋数が一気に増えるので、カーテンも追加購入。。。
改めて家の中を見せてもらって分かったのですが、自分がコレにしよう!と目星をつけていた電化製品を今の入居のご家族が使っているので、問題なく置けることは分かりました☆
あれこれ奥様と話している間、もここはというと・・・そこのお子様と一緒に家中を走り回って楽しそうにしてました。
うるさかったもここは、結果オーライ(^^;
(子どもがたくさんいるお宅なので、お菓子を持参して☆)
もここが「行くー!」とうるさいので、もこぞうと一緒に連れて行ったのですが、現入居の奥さんと話をしている間、もここは案の定ウルサイ。。
話しているうちに、今使ってる設備とか、手を加えたところを、元に戻すか、今のままにするか・・・どうする?って話をしているうちに、もう一度中を見てみます?ってことで、またもやお家の中にあげてもらえました☆
転居先で気になっているのが、電化製品(エアコン、冷蔵庫、洗濯機)の設置場所。
なにせ築年数35年ですから・・・。
最近よく思うのが洗濯機が家族の増加に伴い、そろそろ買い替え時かな・・・なんて。
今の洗濯機は6kgタイプなのですが、1日1回は稼動。多い時は3回稼動。
10年前の縦型洗濯機なので、1回の洗濯に使う水道量が94L。
これを3回とか回していると、水道代と時間がが半端ないです(汗)
洗濯機はドラム式かなぁ・・・と検討するのはいいけれど、設置できるか現地で奥行きや水道分岐を直接確認しないと分からないわけで 。
エアコンは、入居時に元から付いているのはどの部屋かによって、手持ち(1基)をどこに付けるかを考えなければ。。。
エアコンの付け替え費用+壁の状態によって追加の工事費用も。
部屋数が一気に増えるので、カーテンも追加購入。。。
改めて家の中を見せてもらって分かったのですが、自分がコレにしよう!と目星をつけていた電化製品を今の入居のご家族が使っているので、問題なく置けることは分かりました☆
あれこれ奥様と話している間、もここはというと・・・そこのお子様と一緒に家中を走り回って楽しそうにしてました。
うるさかったもここは、結果オーライ(^^;
PR